【第6位】100年の歴史も納得、行列必至の老舗!ちょっとリッチなディナーにも◎
日本橋 やぶ久(やぶきゅう)/ 日本橋
明治37年(1904年)創業の老舗のお蕎麦屋さんで、現在は5代目の方が継がれています。店構えがレトロで趣深いです!
明治から続く老舗のお蕎麦…美味しくないわけがありません…。もちろん食べログの評価も3.65とかなりの高評価!
こちらはランチの「つけカレーせいろ」(1,080円)
辛さは普通、辛口、大辛口、極辛口から選べて、お肉も鶏肉、豚肉から選べます。ランチは810円からとリーズナブルに楽しめます♪
焼き鳥や天ぷら、そばの実サラダやそば豆腐などのフードも充実しているので、ランチはもちろん夜の飲み会にもおすすめです。
ディナータイムに老舗の味を存分に味わいたいのなら、コースメニューもおすすめ。お蕎麦だけでなく、天ぷらや茶碗蒸しなどの1品料理も楽しむことができます。老舗でちょっと贅沢な夜を過ごしませんか?
詳しいコース内容は下の赤いボタンからチェックしてください。
1~3階までお席があり、15名以上は個室掘りごたつ席、20~24名はテーブル席フロアー貸切などもできるので宴会にぴったり。
大人数利用の場合は、早めの予約をおすすめします。下の赤いボタンからなら割引価格で予約できるコースも!
【第5位】おしゃれな空間で頂く絶品お蕎麦
板蕎麦 山灯香(いたそばさんとうこう)/ 三軒茶屋
板蕎麦 山灯香 は、深夜も朝もやっているおしゃれなお蕎麦屋さん。
店内は木製のテーブルが並んでいて、とてもおしゃれな雰囲気。
落ち着いた雰囲気の中で絶品お蕎麦を頂きましょう。
時間に制限なく、本格蕎麦を食べられるのは良いですよね!
おすすめは、「おためし蕎麦ぎり」と「納豆おろし」。
お蕎麦の本来の味を楽しむことが出来るので、 メニューに迷った時はこれで決まり♪
【第4位】ミシュラン星付き!奥深い繊細な更科蕎麦♡
翁(おきな)/ 恵比寿
第4位は、恵比寿の懐石料理「翁」の更科蕎麦!
さまざまなお料理が順番に出てきて、お蕎麦が一番最後のシメという形です。
揚げたてあつあつの天ぷらに付けるのは、なんとトリュフ塩という贅沢さ!
平均予算25,000円程度なので、大切な記念日や会食などにおすすめです。
一番粉だけを使った更科蕎麦はツヤツヤ真っ白です…!
舌触りなめらかでとても高級なお蕎麦という感じです♡
最後のお蕎麦をおいしくたべるために、すべてのお料理の味や量を調整されており、食べるタイミングに合わせて、蕎麦を打っているのでいつでも打ち立てを食べられます!
18:00~22:30営業のお店なのでランチはありませんが、一度は食べてみていただきたいお店です。
【第3位】何度も通いたくなる絶品お蕎麦屋さん
よし房 凛(よしぼう りん)/ 根津
手打ちの絶品そばが食べられる、よし房凛。
店内は清潔感がありつつもレトロな雰囲気もある素敵な雰囲気。
~越前おろしそば~
コシの強いおそばに冷たいお汁、たっぷりの大根おろし、カツオ節、ネギ。
そば本来の味を味わうことができ、さっぱり頂けるおそばでした。
~鴨南蛮~
旨味溢れる分厚い鴨肉とつくねが汁にたっぷり。また、鴨の旨味が溶け出した汁にそばをつけて頂くと、これまたたまらない美味しさ。
そして、最後のお楽しみ、蕎麦湯を入れた絶品の汁を頂きます。
これまた深い味わいで唸る美味しさ。まさに絶品でしたよ。
本当に美味しい東京のそば屋さんを厳選し、いろんなお店のお蕎麦を食べつくしている(?)PLAYLIFE編集部がまとめました。生涯に一度は食べておきたい、都内の絶品そばは、そば好きは絶対にチェックしておくべきです。あなたの「そば観」を覆す1杯に出会うかも!?ミシュランに輝いたお店や老舗の絶品お蕎麦屋さんまで、幅広く紹介していきます!
さあ、絶品のお蕎麦をお腹いっぱい食べ尽くしちゃいましょう♪