1, カカオ マーケット バイ マリベル 東急プラザ銀座HINKA RINKA
NYの名店で頂く絶品チョコ♡
まずは2016年3月にオープンしたばかりの東急プラザ銀座にあるチョコレート屋さん。
NYで大人気のお店で、まだ世界に3店舗しかありません。
店内はチョコレートのボールが出てくるガチャガチャマシーンがあったりと、とってもかわいいです♡
いるだけでワクワクしますね。
店内の奥にはカフェスペースがありホットチョコレートがいただけます。
しかも濃厚なチョコレートと香りが楽しめる「ヨーロピアン」、マイルドな「アメリカン」、ちょっぴり苦いリッチな大人の味の「モカチーノ」の3種類から選ぶことができます。
甘い物をたくさんは飲めないなんて方にもオススメですよ。
ホットチョコレートを飲んだらあなたもマリベルのチョコの虜になっているはず。
量り売りやバラ売りで買えるチョコレートも多くあるので、用途に合わせてお土産を買ってみてください♪
【PR】今すぐレストランで利用できる、最大5,000円クーポンがもらえる!

OZmallにて、“今年中にしたいこと”を応援するキャンペーンがスタート!
レストランで使える最大5,000円のクーポンを配布中!
クーポンの取得・利用は先着順なのでお早めに!
2, ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前
オシャレなこだわりチョコの店♪
蔵前駅から徒歩5分の場所にあるこちらのチョコレート屋さん。
オシャレな造りのお店が目を引きますね。
チョコを作る全ての行程を自分たちでやっているこだわりのチョコレートが頂けます。
こちらで頂けるホットチョコレートは甘さ控えめ。
なので、たっぷり飲んでも飽きません。
カフェスペースが広いので、のんびりとホットチョコレートを頂けます♡
ちなみにここはマシュマロ入れ放題なので、甘党さんも安心です。
都内にはここしかないお店なので、ぜひ一度訪れてみてください。
のんびりデートなんかにぴったりのスポットですよ。
蔵前周辺の観光スポットなら
3, グリーン ビーン トゥ バー チョコレート
オシャレな店内でいただくホットチョコレート
オシャレなお店が多く集まる目黒側沿いにあるチョコレート屋さん。
店内は明るくて照明がとってもステキ♡
こちらもチョコレートの原料のカカオ豆からチョコレートにするまで全て自社で行うお店。
こちらのお店のホットチョコレートはけっこう甘め。
カップルでシェアしてもいいかもしれません♡
甘すぎるのが苦手な人はアルコール類も充実しているので、頼んでみてもいいかもしれません♪
カカオ豆から作っているチョコはどれも絶品です。
店内の香ばしいカカオの香りが惹かれてついつい買いすぎてしまうはずです。
4, クイーンズコレクション チョコレートカフェ ダイカンヤマ
自分でつくる絶品ホットチョコレート♡
オシャレな待ち代官山の路地にあるチョコレート屋さん。
多数の雑誌に掲載された人気店です。
こちらはチョコレートカフェ専門店なので、カフェメニューが他のチョコレート屋より充実しています♡
ここのホットチョコレートは少し変っていて、チョコの種類や量を自分で選んで溶かします。
自分好みのホットチョコレートをいただけるのはここだけです。
こだわりのカフェスイーツはどれも絶品です。
ちなみにチョコが苦手でもチョコを使っていないスイーツもあります◎
ドリンクはテイクアウトもできるので、代官山の散歩のお供にもオススメですよ。
最近は寒くて寒くてしょうがないですね…
そんな寒い冬にぴったりなのがホットチョコレート!♡
都内の厳選したおいしいホットチョコレートのお店ご紹介します。
デートにも女子会にも使えるお店です。ぜひ行ってみてください。