横浜の楽園、八景島シーパラダイスとは?
シロイルカとこんな間近に撮影できる場所、行ったことありますか?
東京都内から一番近い海のテーマパーク、横浜・八景島シーパラダイスでなら、なんとイルカとのふれあいも可能!
4つの水族館と豊富なアトラクションで遊べる、横浜随一の遊びスポットなんです。
地元民の私が全国のみなさんにお伝えしたい魅力を、ぎゅぎゅっと7つに絞ってご紹介します。
1. クオリティー高すぎ!海の生きものたちのショー。
昼と夜で違う、見ごたえある30分ショー。
水族館の目玉のひとつといえば、イルカショー!
華麗なパフォーマンスには思わず感動してしまいますよね。
特にこちらのショーは、本当にクオリティが高いんです♪
30分があっという間に過ぎてしまいます。
"シーパラ"の人気者、シロイルカの2匹も登場します。
クイズ大会も行われ、パフォーマンス以外でも楽しませてくれますよ。
なんとこのクイズ、不正解だと恐ろしいことが…!
昼はお子さんも楽しめる、明るい雰囲気のショー。
打って変わって、夜はしっとり大人なイルカ×映像美のショーが繰り広げられます。
夜のプログラムは一日一回なので、お見逃し無いようイベントスケジュールを確認してくださいね!
2. たくさんの生きものに会える「アクアミュージアム」
イワシの大群が主役⁉
先ほどご紹介したショースペースは、アクアミュージアムの4階。
1階から3階には様々な海の生きものたちが展示されています。
ホッキョクグマやペンギンなどかわいらしい動物もいる中で、筆者のおすすめは約7万匹ものイワシの大群!
光につられて大群で移動する習性を用いた短時間のショーは圧巻。
1階から2階へ行くエスカレーターは、巨大水槽のトンネルの中にあるんです。
幻想的でデートで盛り上がるスポットですよ!
出口付近にいるウミガメは、水槽のガラス付近を泳いでくれて距離が近い♪
日本テレビ系の人気番組『世界の果てまでイッテQ!』とのコラボ展示もあり、見どころたくさんな水族館です。
3. イルカと友達になれる⁉「ふれあいラグーン」
海の人気者たちが勢ぞろい!
イルカに手が届きそう…!
こんな体験、なかなかできませんよね。
こちらのゾーンでは、イルカやセイウチ、ペンギンなど水族館の中でも特に人気な生きものたちとのふれあいを楽しめます♪
時間によって様々なプログラムが行われており、ペンギンパレードの後にはペンギンとのふれあいタイムも!
ペンギンの肌触り、想像できますか?
ぜひこちらで確かめてみてくださいね。
カワウソは、餌やりと同時に握手もできます。
じわじわ人気の出ているカワウソ、横浜で会えるのは現状こちらだけですよ!
横浜といえば、みなとみらいや中華街など様々な遊びスポットがありますよね。しかし生粋のハマっ子の私がおすすめしたいのは、横浜・八景島シーパラダイス!デートや家族のおでかけにもぴったりな"シーパラ"の魅力を、厳選して7点ご紹介します!
ぜひカップルや子連れの方達は参考にしてみてくださいね♪