岐阜のドライブってどこがおすすめ?
世界遺産の白川郷集落、織田信長の城下町として繁栄し信長の居城だった岐阜城や紅葉の名所金華山、飛騨高山の美しい町並み、モネの作品に似ていると話題になったモネの池など…。
岐阜県内には車でのおでかけにおすすめなドライブスポットがたくさんあります。
今回は岐阜ならではの絶景や温泉、秘境など感動のドライブスポットをピックアップしてご紹介します!
穏やかな大自然の中へ、カメラを片手に絶景ドライブルートを走ってみませんか?
1. 白川郷
世界文化遺産認定の日本の原風景
1995年に世界文化遺産に登録された白川郷(白川郷合掌造り集落)。
国内外問わず観光客に人気の日本を代表する有名な観光地です。
春から秋は自然豊かで色鮮やかな山々の景色が広がります。
冬季は雪深い真っ白な白川郷がライトアップされ、定番の日本の原風景を満喫できます。
白川郷の中で最も大きい家屋「和田家」は、国の重要文化財に指定されています。
築300年をこえる歴史ある家屋は内部見学ができます。
2. 下呂温泉
日本三名泉!

岐阜県を代表する温泉地、下呂温泉。
1000年以上の歴史があり、江戸時代には儒学者林羅山が「有馬温泉と草津温泉にならぶ天下の三名泉」と紹介したほどの素晴らしい泉質の温泉街です。
アルカリ性の天然温泉は肌触りの良いお湯で美肌になるといわれ「美人の湯」と呼ばれています。
女子旅にも人気のスポットです。
3. 八幡城
日本最古の木造再建城
1559年遠藤盛数によって砦が築かれた郡上八幡城。
1869年廃藩置県により廃城となり石垣のみ残して城は取り壊されました。
その後、1933年に天守閣が木造で再建されました。
木造再建城としては日本最古のお城として現在の城郭一帯の石垣すべてが県の史跡に指定され、天守閣は市の有形文化財に指定されています。
木造ならではのノスタルジックな雰囲気抜群のお城です。
お城のすぐ横に無料駐車場があるので気軽に立ち寄れます。
秋は紅葉の絶景スポットとして有名です。
赤く染まった木々と白亜の天守閣とのコントラストがとても美しいです。
お城からの夜景もきれいなので、カップルのデートスポットとしても人気があります。
世界遺産の白川郷集落、織田信長の城下町だった岐阜城や紅葉の名所金華山、飛騨高山の美しい町並み、モネの作品に似ていると話題になったモネの池など岐阜ならではの大自然の絶景や温泉や秘境。岐阜はどこも美しい!絶景に感動するドライブスポットを厳選してご紹介します!