巷ではインスタ映え押しグルメばかり…。一体どれが本当のフォトジェニックなの!?と迷っているそこのあなた!最旬は、レッド、イエロー、ブルー、ピンク…カラフルグルメです☆レインボーなその見た目、味わってみませんか?PLAYLIFE編集部が厳選してご紹介します。
新型コロナウイルスの影響で日々状況が変化していますので、最新情報については各施設のHPをご確認ください。
また、外出自粛要請の出ている地域において、不要不急の外出はお控えください。
感染症の予防および拡散防止のために、咳エチケット・手洗い・アルコール消毒・マスク着用などを心がけるようお願いいたします。
レインボーカラーのグルメ☆
グルメも目で楽しむ時代。
カラフルなレインボーカラーのグルメ、実はスイーツのみならず、ランチメニューでも多数!
カラフルなランチメニュー3選
1. パラダイス ダイナシティの小龍包
カラフルなシンガポール料理を♪
プランタン銀座近くに立地するシンガポールレストラン。
その名の通り、シンガポール料理が堪能できます。
中国系の方も多いシンガポールは、中華もメイン料理のひとつ。
カラフルな小龍包、かわいすぎる♪
パラダイス ダイナシティ場所:東京都中央区銀座3-2-15 ギンザ・グラッセ 1F・B1F
アクセス:JR在来線 有楽町駅 徒歩3分丸の内線 銀座駅徒歩1分日比谷線 銀座駅徒歩1分※地下鉄銀座駅C8出口すぐ
銀座駅から144m
営業時間:[月曜〜土曜] 11:00〜23:00(L.O.22:15)
[日曜・祝日] 11:00〜22:30(L.O.21:45)
[ランチタイム] 11:00〜16:00
ランチ営業、日曜営業
2. カラフル モンスター カフェのパスタ
原宿かわいいペペロンチーノ!?
まるでおとぎ話の国に入り込んだような空間。
まさに原宿かわいい店内です☆
ペペロンチーノ味のカラフルレインボーパスタ。
さらにカラフルなソースを絡めて食べることで、また違った味も楽しめます。
【閉店】KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU(カワイイ モンスター カフェ) 場所:東京都渋谷区神宮前4-31-10 YMスクエアビル 4F
アクセス:地下鉄 千代田線 明治神宮前駅 5番出口 徒歩1分JR原宿駅 表参道口 徒歩5分【1-minute walk 】From Exit 5 of Subway Chiyoda Line Meiji Jingu-mae Station 【5-minute walk】From Omotesando Exit of JR Harajuku Station
明治神宮前駅から188m
営業時間:月-土・祝前:ランチ 11:30〜16:30(L.O.16:00)※最終入店15:30/90分制ディナー 18:00〜22:30(L.O.22:00)日・祝 11:00〜20:00(L.O.19:30)※混雑時は2時間制をとらせていただく場合がございます。ランチ営業、日曜営業
3. リネーチャーの無農薬サラダ
有機・無農薬野菜がたっぷり!
原宿で話題のオーガニックカフェ。
なんと、店内で育てている野菜をその場でもぎ取り、提供してもらえることも!
これは新鮮ですね。
フラワーガーデンサラダは、有機・無農薬野菜を使用。
ダイエット中の女性も、インスタ映えグルメが撮れます♪
【閉店】リネーチャー場所:東京都渋谷区神宮前3-23-6 3F 4F
アクセス:JR 原宿駅から5分東京メトロ 明治神宮前駅から徒歩4分東京メトロ 表参道駅から徒歩8分
明治神宮前駅から321m
営業時間:10:00〜22:00(LO:21:30)朝食営業、ランチ営業
カラフルなスイーツメニュー4選
4. ホンコン スイーツ 果香の九龍
香港スイーツの宝石☆
自由が丘駅から徒歩5分ほどの場所にあるスイーツフォレスト。
一言で言えば、ここはスイーツのテーマパーク♪
丸いゼリーの中に色とりどりのフルーツが入ったこのメニューは、九龍。
さっぱりと甘い、香港スイーツです。
5. モナークオブロンドンのユニコーンスムージー
パステルカラーに胸キュン♪
渋谷ヒカリエ内のスイーツカフェ。
原色ではなく、淡いパステルカラーが乙女心をくすぐるスイーツがいっぱい!
中でも女子たちのお目当ては、ユニコーンスムージー!
カラーはもちろん、真ん中の大きなハートマークにずっきゅん♪
6. エルカフェのフルーツボンボン
韓国から来た新型フルーツパフェ
ご存知のファッションブランド「ELLE」が提案するカフェ。
ヘルシーでおしゃれなメニューが女性から大人気です。
インスタで話題のスムージーボンボンは、韓国生まれの新感覚フルーツパフェ。
イチゴやマンゴーなど、季節により旬な果物を堪能することができますよ♪
【閉店】エルカフェ 六本木ヒルズ店場所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ヒルサイド 2F
アクセス:六本木駅から323m
営業時間:[月〜金] 8:00〜23:00(L.O.22:30) [土・日・祝] 11:00〜23:00日曜営業
7. キャロラインダイナーのメロンクリームソーダ
アメリカンな気分になれる☆
明治神宮にあるこちらのカフェは、まるでレトロなアメリカ映画の中にタイムスリップしたような空間☆
雑誌の撮影でも度々使われています。
人気は、カラフルなメロンソーダ!
定番のグリーンカラーはもちろん、レッドやイエローなど様々な色が揃います。
アイスを溶かして♪
CAROLINE DINER場所:東京都渋谷区神宮前2-14-11 1F
アクセス:・明治神宮前駅から徒歩10分・北参道駅から徒歩10分・千駄ヶ谷駅から徒歩10分
外苑前駅から696m
営業時間:11:00〜(LO 22:00)
ランチ営業、日曜営業
カラフルな食べ歩きメニュー3選
8. トッティ キャンディー ファクトリーのわたあめ
原宿竹下通りの新名物!
原宿竹下通りのちょうどど真ん中に位置するこちらのお店。
原宿ガールから外国人観光客までみんな写真を撮っています。
ピンクはイチゴ、イエローはマンゴー、ブルーはブルーハワイなど味もしっかりついてます☆
サイズが大きいので、このわたあめを持って自撮りすれば小顔効果も期待できたり…(笑)。
トッティ キャンディ ファクトリー 原宿店場所:東京都渋谷区神宮前1-16-5 RYUアパルトマン 2F
アクセス:11:00-20:00 /weekday10:00-20:00 saturday & holidays
原宿駅から179m
営業時間:[月〜金] 11:00〜20:00 [土・日・祝] 10:00〜20:00
日曜営業
9. ニューニューヨーククラブのベーグル
自由が丘の人気ベーグル店!
自由が丘駅から徒歩5分ほどに立地する、ベーグル屋さん。
ZIPでも紹介された人気店です!
こんなカラフルなベーグルは見たことがない!
お味が気になるところですが、美味しいクリームチーズサンドです♪
ニューニューヨーククラブ場所:東京都目黒区緑ヶ丘2-15-14 古川荘1F
アクセス:自由が丘駅正面口を出て、すぐ右に。「一誠堂」と「自由が丘デパート」の間の屋根つきの歩道を進む。横断歩道に出たらメガネ屋さん「ten-o-one」のある四つ角を右に曲がる。ガードをくぐり、そのままグリーンロードを直進。3分ほど歩くと、ヤマダ電機がある。ヤマダ電機の前を通り過ぎて、すぐ右手側、3軒目の建物の1階がニューニューヨーククラブ。自由が丘駅から徒歩5分。
自由が丘駅から433m
営業時間:[月、水〜金]
11:30〜20:00
[土、日]
8:00〜20:00
※基本上記営業時間となりますが、流動的なため詳細はHP、facebook、instagramをご確認ください。
朝食営業、ランチ営業、日曜営業
10. コイソフトのソフトクリーム
驚くほど濃いソフトクリーム!?
原宿の竹下通りの横道にあるソフトクリーム店。
森永乳業と濃厚ごまアイス専門店「GOMAYA KUKI」が共同で開発したソフトクリームを堪能できます。
濃厚なミルク&ごまのソフトクリームに加えて、注目してほしいのがこのカラフルなトッピング。
香川県の伝統菓子である「おいり」と呼ばれるもので、おめでたい “お煎りもの” として、400年以上前から結婚式などの引き出物に使われているお菓子なのです。
恋愛成就の願いを込めて…♪
coisof場所:東京都中央区銀座4丁目3番1号 並木館9階
アクセス:東京メトロ銀座駅 C8出口を出てすぐ
営業時間:11:00〜22:00
巷ではインスタ映え押しグルメばかり…。一体どれが本当のフォトジェニックなの!?と迷っているそこのあなた!最旬は、レッド、イエロー、ブルー、ピンク…カラフルグルメです☆レインボーなその見た目、味わってみませんか?PLAYLIFE編集部が厳選してご紹介します。