柴又周辺
16. 大和家
寅さんが食べた天丼のお店がここ大和家です。
店の前で天丼をあげていてゴマ油のとても良いにおいが漂っています。
天丼(並998円)です。
ゴマ油でカリふわっと揚げた海老天やキス天など。
やや甘めの醤油が立ったタレがかかっていて、たまりません。
17. 山本亭
なんとここ、三年連続アメリカ人が愛する日本庭園の雑誌のランキング3位!
海外の方も多い観光スポットなんです。

喫茶室にもなっているので、お茶菓子を食べながら日本庭園を眺める事ができます。
風情あふれる日本庭園で、お茶をするのも粋ですね。
ゆっくりと流れる時間は最高です。
18. 題経寺(柴又帝釈天)

柴又駅から徒歩5分ほどにある柴又帝釈天。
古い感じと丁寧に手入れされた松の木が素敵です。
お参りもできます。

奥にあるのが大庭園。
素晴らしい日本庭園が広がります。
池には鯉、どこから見ても素敵な庭園に思わずうっとり。
19. 吉野家

お土産にぴったりの草団子専門店。
その場で1個から購入が可能なのも嬉しいですね。
せっかくなので食べてみましょう。

草団子の風味があり、お団子が柔らかくておいしいです。
あんこもたくさん入っていました。
お土産にも喜ばれる事間違いなしです。
20. 葛飾柴又寅さん記念館

「男はつらいよ」という映画に出てくる寅さんの記念館です。
映画を見てから行くとより一層楽しめます。

寅さんのトランクや帽子の像、大きな寅さんなど、フォトスポットが多数。
男はつらいよを見たら、ぜひ立ち寄りたい場所ですね。
その他、都内のおすすめ浴衣スポットはこちらです。
21. ホテル雅叙園東京
目黒駅から徒歩5分ほどにある老舗のラグジュアリーホテル。
目黒駅から無料バスも出ています。
ホテルの内装は和風なのにとってもオシャレです。
ホテル内には調度品がいくつか飾られていたり、イベントなども随時行なっています。
都内で和服が似合うホテルと言えば雅叙園東京に決まりです!
22. 東京湾納涼船
素敵な夜景、なんとレインボーブリッジも見えるんです。
東京湾1周2時間の船旅は、あっという間です。
お酒も飲めるので楽しさ倍増です。
いかがでしたか…?
東京都内には和服が映える場所が多数ありますよね。
あまり着る機会がない方も、ぜひこの機会にいろいろな場所へ出かけてみるのはいかがでしょうか?
暑くなるとお祭りや野外イベントが増え、浴衣を着る機会も多くなりますよね。東京都内には浴衣や和服が映えるお店や観光スポットが多数あります。東京都内のおすすめ浴衣スポット、都内なので日帰りで行ける場所ばかり。アクセスも良いかと思います。