三軒茶屋のカフェに行かない?
渋谷から各駅停車に乗っても数分で到着する三軒茶屋。歩く人は少ないかもしれませんが、徒歩でも1時間程度で到着します(大学生の頃はお金なくて、渋谷や下北沢から歩いて三茶にいってたなぁ〜…)。
夜は飲み屋さんで賑わいますが、古着屋さんやおしゃれなカフェもある、ディープかつ、センスのいい街です。
今回は三軒茶屋のおすすめのカフェをご紹介します。ぜひおしゃれをして友達と遊びに行きましょう!また、渋谷ほど混雑しないので、ゆっくりおしゃべりを楽しみたいときにもおすすめ。
それでは早速、三軒茶屋周辺のカフェをご紹介していきます。
【PR】今すぐレストランで利用できる、最大5,000円クーポンがもらえる!

OZmallにて、“今年中にしたいこと”を応援するキャンペーンがスタート!
レストランで使える最大5,000円のクーポンを配布中!
クーポンの取得・利用は先着順なのでお早めに!
1. Sarirah candy store(サリーラキャンディーストア)
三茶で映えたいならこのクリームソーダ

上には首都高が走るSarirah candy store(サリーラキャンディーストア)。
駅から数分とアクセスもいいカフェです。
アメリカのお店のようなおしゃれな外観で、通りゆくおしゃれさんたちの視線を奪っているお店。

お店のなかももちろんおしゃれ。
ギターやミニカー、絵本などの小物も置いてあるので、SNSで目立つ写真を撮りたい人にかなりおすすめのスポットです。
Instagramで「#Sarirahcandystore」と検索してみると、真似したくなる素敵な写真がずらっと並んでいます!
その投稿をみているとみんな注文しているのが、このクリームソーダ。
4種類あり、数個並べてとるととてもかわいい1枚に♡
アルコール入りのちょっと大人なクリームソーダも提供してくれるみたいです。
2. いちびこ
ひっそり佇むいちごだらけのカフェ
三軒茶屋駅から徒歩10分。西太子堂駅から徒歩2分。
三軒茶屋と下北沢の間あたりの、閑静な住宅街の中にお店があります。
お店のショーケースには、いちごを使ったスイーツや、パックに詰められたこだわりのいちごが並びます。
ずらっと並ぶいちごスイーツにときめく女の子も多いはず♡
パステルカラーやレースのかわいいお洋服を来て、遊びに行きたいですね!
写真は時計回りに、ショートケーキ、レアチーズタルト、そして苺ジャム&スポンジと層になったいちごのムース。
どれもいちごがふんだんに使われている、かわいいスイーツです。写真をたくさん撮りたくなってしまいますね。
モーニングセットもあり、いちごがゴロゴロ入ったジャムの乗ったトーストが食べられます。
こんな贅沢な朝ごはんを食べて始めた日はきっといい日になるはず。
テレビやSNSでも多く取り上げられている人気のお店なので、ここは少し混雑するかも…。早めの時間の来店をおすすめします。
3. オブスキュラ ラボラトリー
三茶と広島が拠点!本格コーヒーが味わえるお店
三軒茶屋の、下北沢方向へ続く商店街の中にあるコーヒーショップ、オブスキュララボラトリー。広島と三軒茶屋でさまざまな形で店舗展開をしています。
席数は少なく、コーヒーやラテなどドリンクをテイクアウトをしていく人の方が多く見られます。
本格派のコーヒーを提供するお店で、時々コーヒーのテイスティングのセミナーも開催されているとか。
このオブスキュラ系列のお店は、三軒茶屋周辺に数店あり、ゆっくりお茶やランチをしたい場合は、商店街を抜け、築地日本海という名前のおすし屋さんのすぐ近くにあるカフェ オブスキュラを利用してみてください。
コーヒーをテイクアウトして、お店をまわりながら下北沢までお散歩するのがおすすめです。
ゆっくりと過ごせる、三軒茶屋のおすすめカフェを6店舗ご紹介します。コーヒーのおいしいお店や、レトロな雰囲気が素敵なお店など、センスのいいこだわりのカフェが多い三軒茶屋。どこもぜひおしゃれをして足を運んで欲しいスポットばかりです♡