4. 国営昭和記念公園(東京)
広大な紅葉名所!
東京・立川の有名紅葉スポット” 国営昭和記念公園”!
昭和天皇御在位50年記念事業の一環としてつくられた総面積180haの国営公園です。
広大な園内には紅葉スポットが点在していますが、中でも銀杏並木96本300mのトンネルは圧巻です!
日本庭園では300本のさまざまな色合いの紅葉を楽しめます。
湖面に映る真っ赤な紅葉が美しいです。
毎年黄葉&紅葉まつりが開催されます!
デートだけでなく、ハイキング、お散歩にも良いですね!
例年、園内の紅葉の見ごろは11月上旬~12月上旬です。
5. 井の頭公園(東京)
市民の憩いの場が紅葉名所に!
吉祥寺の井の頭公園ではさまざまな種類の紅葉が見られます。
園内には5000本以上の落葉樹がありモミジ635本、イヌシデ540本、ケヤキ330本など約90種類に及びます!
池に映るイチョウがとても綺麗です。
池の周辺約1.8kmを取り囲む紅葉を見ながら散策するとリフレッシュできますよ。
公園内は落ち着いた雰囲気で、近くにジブリの森美術館などもあるのでデートにぴったりなスポットです!
例年、11月下旬~12月上旬が見頃です。
6. 参議院宿舎前(東京)
東京の超穴場紅葉スポット!
都内は数多くの紅葉スポットがありますがその中でも参議院宿舎前の通りは人通りが少なくて穴場です!
参議院の方向に向かうと、綺麗な黄色に染まったイチョウ並木が続いています。
12月中旬までに行くのがオススメです!
ドライブでこの通りを通るのも良いですね♪
7. 養老渓谷(千葉)
房総一の滝と紅葉で癒される!

大多喜町と市原市を流れる養老川一帯に広がる養老渓谷。
房総半島の中心に位置します。
四季折々の自然と、房総一の滝と言われる「粟又の滝」をはじめとする6つの滝がある究極のパワースポットとして人気があります。

紅葉の季節はライトアップされたモミジと大迫力の滝とのコラボレーションを楽しめ、千葉県で一番有名な紅葉名所となります。
例年、紅葉の見ごろは11月中旬~12月上旬です。
春から夏にかけて、マイナスイオンたっぷりの散策路は緑一色の美しい景色に包まれます。
のんびり散策するだけで心身共にリフレッシュできます!
養老渓谷では渓流釣りやハイキング、バーベキューなど、子供から大人まで手軽にアウトドアレジャーを楽しめます。
散策やバーベキューを満喫した後は房総随一の温泉郷の温泉でリラックスしに行きましょう!
10月に入って、季節の変化を感じている人も多いかと思います。8月や9月に行っていたようなデートスポット10月になったら行けなくなっちゃうところがありませんか?じゃあ、10月になったけどどこに行けばいいんだろうとなっている人もいるかと思います!そんな人におすすめしたい特集です!