江戸時代、宿場町として栄えた北千住

千住絵馬屋 吉田家

江戸時代の宿場街であった旧日光街道を始め商店街や繫華街など古き良き建物が街の至るところに多く残っている北千住。
江戸情緒感じる下町風情のある歴史の街として国内外の観光客から人気のエリアです。
近年再開発がすすみ、ショッピングセンターや大学キャンパスの新設など新しい魅力が増しています。
それを実証するのが某口コミサイトにおいて「穴場だと思う街ランキング」で4年連続1位を獲得!

そして北千住はアクセスも抜群!
JR常磐線・東京メトロ千代田線・東京メトロ日比谷線・東武スカイツリーライン(伊勢崎線)・つくばエクスプレスの5路線が通っています。

そんな今注目されている北千住のおすすめ観光&散策スポットをご紹介します!

1. 千住 街の駅

千住の憩いの場所

まずはここから!
宿場町通りにある千住 街の駅

街歩きに役立つマップや足立区を紹介したパネル展示など町の観光案内所だけでなく、地元民が集ってゆったり和む「くつろぎ処」としての役割も果たしています。

昭和40年まで営業していた魚屋さんの跡地なので駅内には冷蔵庫が設置されたままだったり、はたまた千住のお土産が販売されていたり、千住の良さを凝縮したようなスポットです。

千住 街の駅
場所:東京都足立区千住3-69
アクセス:北千住駅[4]から徒歩約2分

2. 勝専寺

将軍の御旅所にもなった歴史ある浄土宗寺院

勝専寺

「赤門寺」という通称で親しまれている勝専寺
京都知恩院を本山とした1260年に草創されたお寺です。

江戸時代に日光道中が整備されると、ここに徳川家の御殿が造営されました。
徳川家忠・家光・家綱が利用した千住宿の拠点の一つで将軍家とのかかわりが深い、貴重な歴史的スポットです。

勝専寺

境内の鐘楼は1891年の再建時、朝鮮の革命家で当時日本に亡命していた金玉均の碑の撰文が鐘楼の石垣に埋め込まれています。
この時の鐘は戦時中の金属供出で使用され失われたため、現在の鐘は1959年に地元有志の募金で再鋳されたものです。
地元を見守り続け、地元から信仰されてきたお寺です。

勝専寺
場所:東京都足立区千住2-11-1
アクセス:北千住駅[2]から徒歩約5分

3. 千住本氷川神社

ラジオ体操発祥の地!?

1307年に創建された千住本氷川神社。
アーケード街から近く、北千住駅から徒歩5分のところにあります。

静かで雰囲気の良い境内に豪華な拝殿が広がり、手水舎の隣にはラジオ体操発祥之地の石碑があります。
全国各地にラジオ体操発祥之地はあるといわれていますが、珍しいスポットなので見てみてください!

ご祭神は天照大神の弟、素盞鳴尊(すさのおのみこと)。
子孫繁栄・病難除去・家内安全・商売繁盛・縁結び・学問上達・五穀豊穣・厄除・水難除け・火難除けなどご利益があります。

北千住の強力なパワースポットです。

千住本氷川神社
場所:東京都足立区千住3-22
アクセス:北千住駅[4]から徒歩約5分

4. 千住ほんちょう公園

レトロかわいいたこさん滑り台!

江戸時代に賑わった日光道中・宿場町の雰囲気を伝えるために作られた千住ほんちょう公園

園内には千住宿史跡・旧跡案内図があります。

目を引く真っ赤でユニークな滑り台は子供たちだけでなく、大人も写真を撮ったり楽しめるスポットです。

千住ほんちょう公園
場所:東京都足立区千住4-22
アクセス:北千住駅[4]から徒歩約4分

ちょっとブレイク

北千住の魅力は細い路地

北千住の住宅街に細く伸びる路地裏。
歩調をゆるめて、ちょっと覗いてみたら…。

忘れかけていた時間が目に見えるかのよう。

かわいい子猫や、パンクした自転車、年月を感じるレトロな建物など。
どこか懐かしいシーンを垣間見られます。

5. 虹の広場

雨でも晴れでも虹がかかる広場!

北千住駅から約15分の荒川河川敷の土手にある虹の広場。

虹模様のカラーブロックが目を引く北千住の憩いの場所です。

春は約14,000本のチューリップとパンジーが、夏にはカンナが見頃。
毎年7月に開催される「足立の花火」という花火大会の観覧スポットとしても人気。
秋には区民祭りが開催されます。
ベンチがたくさん置いてあるのでお天気のいい日はひなたぼっこや散策におすすめです。

虹の広場
場所:東京都足立区千住五丁目地先 (荒川河川敷)
アクセス:北千住駅[4]から徒歩約12分

6. 名倉医院

江戸時代から「千住の骨つぎといえば、名倉。」

創業1770年の名倉医院。
立派な外観も魅力的な病院ですが、整形外科医としての腕前も地元の人たちから支持されています。

ドラマ「仁-JIN」さながらのその建物と歴史ロマン。
怪我していなくても立ち寄りたくなる趣あるスポットです。

名倉医院
場所:東京都足立区千住5-22-1
アクセス:北千住駅[4]から徒歩約10分

7. 千住絵馬屋 吉田家

江戸時代から続く絵馬屋

千住絵馬屋 吉田家

北千住駅から徒歩5分ほどの商店街の近くにある千住絵馬屋 吉田家

現在は吉田晁子氏が8代目を継ぎ、千住宿内や近郊農村の人びとに絵馬や地口行灯に貼る絵紙、ビラの製作をしています。
吉田氏は1982年に足立区登録無形民俗文化財保持者となり、1985年には吉田家絵馬資料が登録有形文化財となりました。

ガラス越に絵馬の作業場所が見られます!

千住絵馬屋 吉田家
場所:東京都足立区千住4-15-8
アクセス:北千住駅[4]から徒歩約7分

8. 千住大橋

現存する最古のタイドアーチ橋!

足立区(北岸)と荒川区(南岸)の間を流れる隅田川に架る国道4号(日光街道)の橋、千住大橋
江戸時代から現代まで、時間の架け橋として北千住を支えてきました。

初代の千住大橋は徳川家康が架橋を命じ、現在よりも約200m上流(渡裸川の渡しがあった場所)に完成。
それから6回架け替えられ今の形となりました。

千住大橋は松尾芭蕉が『奥の細道』に旅立った地で、千住大橋の北詰(足立区千住橋戸町)に矢立初めの句碑が立つ大橋公園があるので併せて立ち寄ってみてください。

千住大橋
場所:東京都足立区千住橋戸町〜荒川区南千住六丁目
アクセス:千住大橋駅[出口1]から徒歩約3分

9. 東京芸術センター

新しくも懐かしい文化芸術スポット

東京芸術センター

北千住駅から徒歩4分のところにある東京芸術センター
オフィス・シネマ・ハローワーク・ジム・レストランや劇場などが入った複合施設です。
最上階、21階にある天空劇場ではライブやコンサート、演劇上映などが行われています。
ここからはスカイツリーと足立区市街地の絶景を一望できる見どころスポットです!

東京芸術センター
場所:東京都足立区千住1-4-1
アクセス:北千住駅[1]から徒歩約4分

10. 梅の湯

昭和2年創業!手ぶら入浴できる銭湯

北千住東口から徒歩1分の好立地にある梅の湯

ほぼ毎日、16時から午前0時まで受付しているので、北千住で一日中遊んで、晩御飯も食べた後の最後に銭湯で疲れを癒して帰ることができるんです!

ボディソープとシャンプーは備え付けられ、無料貸しタオルもあるので手ぶらでお風呂に入れる北千住のホットなスポットです。

梅の湯
場所:東京都足立区千住旭町41−11
アクセス:北千住駅[東口]から徒歩約1分

北千住へいざ行かん

いかがでしたか?
癒しの街、穴場の街北千住。
気軽に散策してみてください!