茨城県って魅力度ランキング最下位。
★最下位の理由はなんとなくですが…
茨城県民の私が思った…魅力のない県の1位になっている理由は・・・
1.絶景なのにSNSに茨城県民はあまり投稿しない
2.美味しいお店をブログで紹介しようとしない
3.海・山・川すべてあるのが普通だと思っているので自慢しない
4.お洒落カフェ・歴史的な建造物も沢山ありますが写真にとらずに楽しむ
茨城県民、自分や友達と楽しければそれでいいんです!笑
本当はほかの県よりも沢山楽しくて美味しくて、面白い場所があるので今回は「4.5月に絶景を楽しめる場所&グルメ」をさがしてみました♡
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
1.アクアワールド茨城県大洗水族館
イルカのショーは日本一のおもしろさ!
茨城県のオススメ水族館・アクアワールド大洗。駐車場無料、海沿いにある水族館です!
土日は混みますがたくさんイベントを館内でやっているのでオススメです。
一日数回行われるイルカのショーは、土日は満席です!
窓の奥は太平洋が見えて、最高のロケーションです。
個人的には1番面白く見ごたえのあるイルカショー。前から5列目くらいまでは本当にイルカからの水しぶきがブッシャーときます。
「え、こんなに!?」と思うほど飛ぶので濡れたくない方は要注意です。
★入場券を安く買える方法もこっそりご紹介しちゃいます!
水族館の近くの観光協会や水戸駅で前売り券を売ってるので購入すると1割引で買えます。オフィシャルサイトにて発売場所もご覧になれます。
2.国営ひたち海浜公園
ネモフィラが一面に咲き乱れる丘
こちらがネモフィラが一面に広がる「みはらしの丘」です。
四月中旬が咲き始め、そこから約半月くらいはこんな素敵な風景がみられます。
丘の下の広場では、ネモフィラの丘にちなんだ水色のソフトクリームが買えます。
さっぱりとしたライム味で美味しいので是非食べてみて下さい♡
4月下旬~5月上旬でしたら、チューリップも見ることができます♡
色とりどりのチューリップ可愛いですね。
海浜公園の奥には、太平洋を一望できるお洒落なカフェもあるんです。
カフェと言っても無料の場所なので、ただまったりするにもおすすめ。軽食やビールなどもあるので、ぜひ休憩してみては?
★茨城県の穴場スポットが知りたい方はこんな記事もあります
3.かみね動物園
動物がこれほどまでに近い動物園はなかなか珍しい!

ひたち駅からバスで10分ほどにあります。
動物園高低差があるので歩きやすい靴をお勧めします。

かみね動物園のMAPになります。
思っているより広い印象です。しかも値段以上の楽しさがあります。

動物がめちゃくちゃ近いんです!しかも餌なども売っているので、動物にエサをあげることもできます。

ゴリラもいます。気づけばこんな距離に!窓越しですがかなり近くておもしろい♡
東京都内から2時間ほどで行ける「茨城県日立市」は4〜5月がおすすめなんです!「ひたち海浜公園」のネモフィラが咲いた広場など本当に感動もの♡他にもおすすめ観光スポットをご紹介します。