はじめに

鹿児島市へいってみよう。

鹿児島市は西郷隆盛をはじめとする薩摩藩士の歴史や桜島などの豊かな自然が多く観光にもってこいです。そんな鹿児島市内のおすすめスポットを紹介します。

【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!

JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!

ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。

気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!

旅好きにおすすめな「JALカード」気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?
JALカードはJALグループのクレジットカード。マイルをためて、国内や海外の特典航空券への交換や国際線の座席のアップグレードなどに利用できます。今は気軽に旅行できない時期ですが、JALカードを作り利用するメリットはあるのでしょうか?今回はおトクに海外旅行をしたいため、積極的にマイルをためている20代トラベラーの私が、JALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。旅が今より気軽にできるようになった時、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください。

1. 仙厳園

桜島を見渡せる庭園へ。

仙巌園は、島津家19代の光久が構えた別邸です。

桜島を築山、錦江湾を池に見立てたスケールの大きな借景庭園です。NHK大河ドラマ篤姫ロケ地でもあります。

仙巌園(磯庭園) 正門
場所:鹿児島県鹿児島市吉野町磯9700-1
アクセス:鹿児島駅前駅[出口]から徒歩約34分

仙厳園のすぐ隣には資料館である尚子修成館もあります。

この周辺は反射炉やガラス工場などさまざまな施設が作られた、日本初の工業地帯でもありました。世界文化遺産にも登録されています。

尚古集成館
場所:鹿児島県鹿児島市吉野町9698-1
アクセス:鹿児島駅前駅[出口]から徒歩約31分
営業時間:8:30〜17:30

2. いおワールド かごしま水族館

鹿児島が誇る水族館へ。

鹿児島の水族館といえば、クラゲ。
プカプカ浮いている姿がとっても可愛いらしかったです。

1Fにはイルカのプールが設置されており、イルカのショーが楽しめます。

いおワールド かごしま水族館
場所:鹿児島県鹿児島市本港新町3-1
アクセス:市役所前(鹿児島県)駅[出口]から徒歩約11分
営業時間:9:30〜18:00(入館は17:00まで)

3. アミュラン

鹿児島中心のシンボル。

鹿児島といったら、鹿児島中央駅アミューズの観覧車

町のど真ん中にある巨大な観覧車は迫力満点。観覧車の中からも、市街地の様子や桜島の絶景が楽しめます。ぜひとも乗ってみてください。

JR九州 鹿児島支社鹿児島中央駅
場所:鹿児島県鹿児島市中央町1−1
アクセス:鹿児島中央駅[東口]から徒歩約3分