「純喫茶」とは…?
喫茶店の歴史は明治時代に文化人のサロンの形でカフェが出来ます。
それが大正期に大衆化し昼はコーヒー、
夜にはお酒を出し女性にチップを払い接客を受ける今のキャバクラのような店になったそうです。
これは特殊喫茶店と言われていました。
これに対して酒類を出さない純粋な喫茶店という意味で純喫茶という呼称が出来ました。
案外深い~~~!!!
ということで、深い歴史のあるお店を紹介してきます♡
【PR】今すぐレストランで利用できる、最大5,000円クーポンがもらえる!

OZmallにて、“今年中にしたいこと”を応援するキャンペーンがスタート!
レストランで使える最大5,000円のクーポンを配布中!
クーポンの取得・利用は先着順なのでお早めに!
1. 珈琲 タイムス
新宿駅東南口徒歩1分の好アクセス!
外観からしてレトロ感あふれていますね♡サンプルケースもあって、ワクワクしてしまいます!
店内に入ると、もうそこは昭和時代かのよう。
本当にタイムスリップしたような空間です。
店内にはダイヤル式の電話にレトロな新聞立て、店内はこれぞ純喫茶♡
アイスティーとカフェラテを注文しました。
想像通りの喫茶店感漂うドリンク。
アイスティーは生の輪切りレモン入でさわやか。カフェラテは二層になっていて素敵♡どちらも美味しい。
2. 珈琲 西武
Wi-Fi・充電ができる最先端な喫茶店!
新宿から徒歩3分のアクセスでWi-Fiが使えて充電もできるとても便利なおすすめ喫茶店。レトロな雰囲気は入り口からも漂っています。
新宿駅から近いお店ですが席数が200席もあるので、だいたい空いていて並ばずに入れます。
2階が喫煙席、3階が禁煙席と別れています。
カウンター席のようなおひとり様用の席もあります。

カレーやオムライスなどの料理もあります。おすすめはパフェです。
豪快なパフェには大きなソフトクリームがささってきます♡
感激♡
★新宿に居て時間があまったらこんな場所もおすすめです
3. 伴茶夢(ばんちゃむ)
目白駅の向かい、徒歩1分ほどの場所にある喫茶店!
店内に入った瞬間、タイムスリップしたかのような感覚です♡色合いがとってもレトロですね。
ちょうど良い広さで、狭めの席と、広めのソファー席が混在しています。
喫茶店の看板メニュー、ナポリタンのランチセットです。
ドリンク・サラダがついて820円!
お味も見た目も大満足でした♡
ちなみに…
お昼はサラリーマンの方などで少し混んでいます。夕方・お昼前の早い時間がおすすめです!
東京都内にはお洒落なカフェやチェーン店のレトロ風な喫茶店は星の数ほどありますが、昔ながらの「純喫茶」へ行ってみませんか?本当に昔からある喫茶店なので内装が古いお店も沢山あります。昭和にタイムスリップしたかのような異空間。一人で行っても、デートでも面白いと思います!