目次
もっと見る
はじめに
日帰りで甲府市にいってみよう。
首都圏から約2時間で行ける山梨県の甲府市は休日の日帰り観光におすすめです。
その中でも特におすすめスポットを紹介します。
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
1. 武田神社
甲斐の有名人武田信玄をお参り。
武田神社は甲府駅から約2キロの位置にあり、徒歩20分です。
疲れてしまうため、バスでの移動をおすすめします。
武田神社では信玄の宝物殿の見学や、能の鑑賞ができます。
2. 甲州夢小路
かつての甲府の城下町を再現。
甲府駅から櫓を目印に甲州夢小路へ向かいます。
これは江戸時代に甲府城城下町の住民に時刻を知らせていた時の鐘を復元したものだそうです。
瓦づくりの建物が目を引く非常におしゃれな小路。
ワイン蔵やピザ屋、カフェなど様々なお店が入っています。
3. 昇仙峡
岩山の渓谷をハイキング。
昇仙峡は日本でも有数の渓谷です。
マイナスイオンをたっぷり感じられる景勝地です。
周りには奇妙な形の岩がたくさんありますので、岩を見学しながら奥へ進んでいきましょう。
山梨県で観光におすすめの甲府市について紹介します。甲府は都心から約2時間で行けることに加え、自然がつくる岩山に囲まれた渓谷昇仙峡、武田信玄で有名な武田神社などの観光スポットがあります。またほうとうなどのグルメも充実しています。おすすめの甲府市の観光スポットをご覧ください。