大阪の神社・パワースポットへ!
大阪に対して、パワフルな街というイメージを持っている人も多いはず。そんな活気の溢れる街の神社は、なんだかご利益がありそう?
そんな大阪の街にある神社へパワーをもらいに行きましょう!
今回は、初詣に人気の神社や、縁結びのご利益を期待できる神社など、ぜひ参拝に行ってみて欲しいスポットを7つご紹介します。
観光や、パワースポット巡りの際の参考にしてみてくださいね。
1. 住吉大社
大阪イチ有名な神社と言えばここ
大阪一人気の神社といえば「すみよっさん」の相性で親しまれている住吉大社。全国約2300社余の住吉神社の総本社で、1800年の歴史を持つ神社です。
大人気の初詣スポットでもあり、三が日の初詣参拝客数は毎年200万人を超えます。
それ以外にも、結婚式、安産祈願、七五三、厄年、年払いなど、さまざまなご利益にあやかろうと全国から多くの参拝者が訪れます。
住吉大社に訪れた際に、ぜひチェックをして欲しいのは、渡るだけでお祓いになると考えられている反橋(太鼓橋)。指定文化財に指定されています。
とても急なカーブの橋で、最大傾斜は約48度!ヒールを履いている方やお子さんが1人で渡るにはかなり危険です。
住吉大社の周りや境内に数多並ぶ、大小260余の立派な石灯篭も同様に、指定文化財に指定されています。
こちらの反橋(太鼓橋)は、正面から撮影してもいいですがおすすめのフォトスポットは横にかかる橋から撮影すること。
水面に映る橋と緑がとても美しいですね。
2. 今宮戎神社
毎年、福男が選出される神社
1月10日は関西人にとって忘れてはならない十日戎というお祭りの日!通称えべっさんと呼ばれています。
商売繁盛の神様を奉るこのお祭りは3日間行われ、3日間で100万人以上の人が訪れる関西を代表するお祭りです。
福男を決定するテレビでもおなじみの恒例行事が開催されるこの今宮戎神社は、十日戎の期間に最も盛り上がります。
お祭り期間中は多くの人が参拝に訪れるので、参拝場所までに少し並ぶことは覚悟しておきましょう。
3. 露天神社(お初天神)
恋人の聖地にも選ばれたロマンチックな神社
大阪を代表する商店街、お初天神通り。飲食店が軒を連ね梅田の中でも特に賑わう場所でもあります。
露天神社(通称:お初天神)は縁結びの神様として年中多くの人が参拝に訪れます。大阪で縁結びと言えば、この神社は外せません!
ロマンティックなスポットを「恋人の聖地」として選定しているプロジェクトでは、現在全国138箇所が認定されています。この、露天神社(お初天神)もそのスポットの1つ。
実際にこの場所で心中を図った2人の恋の事件を元に、近松門左衛門が人形浄瑠璃『曽根崎心中』を書き、そこから「お初天神」と呼ばれるようになったのが由来です。
絵馬も面白く、「こんな顔になりたいな〜」と願う自分の理想の顔を描きます。
みなさんがさらに美しくなって、願いや恋が叶いますように♡
大阪のおすすめの神社をご紹介します。初詣に訪れたい神社から、縁結びのご利益を期待できる神社まで、いろんなパワーをいただける神社を集めてみました。近くに行った際にはぜひ参拝したいスポットばかりです。パワフルな街・大阪の神社で、たくさんの力を授かっちゃいましょう!