期待に胸踊らせながら出発!!!!
どんなステキな時間が待っているのかと飛行機の中からドキドキが止まりません♡

【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!

JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!

ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。

気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!

旅好きにおすすめな「JALカード」気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?
JALカードはJALグループのクレジットカード。マイルをためて、国内や海外の特典航空券への交換や国際線の座席のアップグレードなどに利用できます。今は気軽に旅行できない時期ですが、JALカードを作り利用するメリットはあるのでしょうか?今回はおトクに海外旅行をしたいため、積極的にマイルをためている20代トラベラーの私が、JALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。旅が今より気軽にできるようになった時、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください。

①シュノーケリングがしたい♡

まずはコレ!沖縄に来たらマストでしたいのが海のアクティビティ!
うーん。やっぱり沖縄の海は違います。

ニモにも会えるかも…?♡
わたしは、できればクラッシュに会って
「サイコーだぜー!うぉー!」ってやりたい(沖縄よりディズニーシーに行くべきか)。

手っ取り早くクラッシュに会いたい方はこちらへ。
【TDS ミッキーに会えるかも!?】1万円以下で楽しめる東京ディズニーシー❤

②シーカヤックがしたい♡

「海水で髪の毛キシッキシになりそう…」
とか…
「水に顔をつけるのはちょっと…メイクが…。スッピンは…汗。」
というような友達・彼氏にも見せられない何かがあるアナタには
コチラのアクティビティがおすすめ♪【シーカヤック】です。

カヤックからの眺めはこんな感じ。
風を感じる事ができてとっても気持ちいいです♡
水に入る事を躊躇していたあなたも、その気持ちよさから海に飛び込みたくなるかも。
おっと!!!……スッピン注意!!

③海で泳ぎたい♡

沖縄に来たのに、海で泳がないとかいう選択肢はアリマセン。
若者よ。(若者じゃなくても)泳げーーーーーーーーーーーー!
沖縄のビーチはどこも本当にキレイ。
……女子諸君!
ここでこの旅行のために奮発して買った水着と、頑張ってきたダイエットの成果を見せるのだっ!

沖縄の海で泳ぐってだけで、溢れ出るリア充感…。不思議。
泳ぐのが苦手な方は、ヤドカリさんとお話していましょう。