京都で混み合わない穴場ランチはここ!
京都を訪れる際には、紅葉を見に行くという方も多いのではないでしょうか?
ですが、紅葉や桜のシーズンには京都は大変込み合います。
観光前後には、落ち着いてランチがしたい…。
そんなあなたのために京都のおすすめ穴場ランチをプレイライフ編集部が厳選しました。
定番のお店が多いですが、混まない時間帯など、穴場の情報もあります!
デートや女子会にもぴったりですよ♡
1. ランチの古代米はなんとお代わり自由!
Lier 幡(リエ バン)
Lier 幡(リエ バン)は、京都の田舎にあるので空いてるかと思いきや、ランチスタートの15分後に行ったのにほぼ満席状態。
人気店なので週末は予約するのがおすすめです。
自然に囲まれながらランチできる空間が魅力的なこのお店は、デートで訪れているカップルも多く見かけます!
今月のランチセットをオーダーしました。
メインは魚料理or肉料理から選べ、その他惣菜がいくつかと、古代米のごはん・お味噌汁・食後のドリンクが付きます。
古代米はなんとお代わり自由!
おしゃれな器に盛りつけられた、素材を生かしたヘルシーな料理に気分上がること間違いなし。
自然が豊かで見晴らし最高!
のどかな風景を見ながらまったりすることができます♡
コーヒーは深みがありとても美味しいです。
ランチのあとは、ギャラリーをゆったり見ましょう。
オーガニック等ヘルシーな食品やBAN INOUEの麻布製品やナチュラルな服、オシャレな陶器等気になるものばかり♡
実際にLier 幡(リエ バン)に行ったユーザーの口コミ
ギャラリー内やトイレ等に、季節のお花が飾られているところも良いなって思いました。カフェには、ドリンク・デザート単品メニューやケーキセットもあるので、アフターヌーンteaにも利用してみたいです。
2. 穴場!京都で精進料理ランチに挑戦!
黄檗山 萬福寺(まんぷくじ)
京都に行くなら、京都通がすすめる穴場スポットの萬福寺へ。
この黄龍閣 (おうりょうかく)では、庭園を見ながら和な座敷で、なんと精進料理を堪能できるのです!
一日数組なので予約必須です。
精進料理といっても、チーズや油ものもOKな普茶料理です。
彩りもよく、たくさんの種類のおかずに大満足できます!
てんぷらや和菓子までついておりこちらのお弁当セットは3,000円。
ランチ終了1時間前くらいに行くのがベストです。
ランチのあとはお寺でおまいりをしましょう。
人がほぼいなく時間によって2、3組くらいなので静かで心を浄化して自分と向き合えます。
有名な観光地になってるお寺では味わえない体験ができます。
実際に黄檗山 萬福寺(まんぷくじ)に行ったユーザーの口コミ
「普茶弁当」は禅宗で伝えられている中国風の精進料理で、「普く(あまねく)大衆に茶を供する」という意味なんだとか。
味付けはさっぱりしています。
3. おしゃれランチをお寺の中で!?
ディアンドデパートメント 京都店
京都と言えばお寺!なんと、お寺でランチをいただけるカフェがあるんです。
その名も「ディアンドデパートメント」。仏光寺境内にあります。お寺ならではの落ち着ける雰囲気ではありますが、おしゃれでSNSでシェアしたくなるような空間です。
湯葉を使ったものなど和食を中心としたメニューが豊富です。また、抹茶やほうじ茶のソフトクリームなど和スイーツも美味しいのでおすすめですよ。
和のテイストを取り入れた、おしゃれなカフェメニューで心穏やかにランチタイムを楽しみましょう。
テイクアウトメニューもあり!
お弁当やお惣菜のテイクアウトができます。また、かき氷や、フロート、パン、ドリンクなどのスイーツや軽食もテイクアウト可能です。
実際にディアンドデパートメント 京都店に行ったユーザーの口コミ
今回は湯葉うどんをオーダー。まろやかな湯葉が優しい出汁のうどんと調和して、心がほっこりします。
紅葉を鑑賞しに京都観光をするという方もいるでしょう。
だけど、そのシーズンはどこも込み合っていてランチをするのにも一苦労。
今回は京都で利用したい和ランチにおすすめ&穴場のお食事処をご紹介します。
おばんざいや精進料理などを楽しめるので、デートや女子会にもぴったりです。