はじめに

青い絶景を求めて旅に出よう。

最近流行のインスタ映え。色の視点から入ってみてはどうでしょうか?
今回は青い観光スポットを一挙大特集。
国内でおすすめの青い観光地を8つ紹介します。

【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!

JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!

ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。

気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!

旅好きにおすすめな「JALカード」気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?
JALカードはJALグループのクレジットカード。マイルをためて、国内や海外の特典航空券への交換や国際線の座席のアップグレードなどに利用できます。今は気軽に旅行できない時期ですが、JALカードを作り利用するメリットはあるのでしょうか?今回はおトクに海外旅行をしたいため、積極的にマイルをためている20代トラベラーの私が、JALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。旅が今より気軽にできるようになった時、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください。

1. 新倉山浅間公園 / 山梨県

青い空と富士山を楽しもう。

富士吉田市に富士山を素晴らしい雰囲気で見ることのできる神社があります。
下吉田にある新倉山浅間公園では青い空と五重塔と富士山のトリプルコラボレーションを楽しみましょう。

新倉山浅間公園
場所:山梨県富士吉田市新倉3353-1
アクセス:下吉田駅[出口]から徒歩約13分

新倉山浅間公園の観光プランはこちら。

2. 天橋立 / 京都府

日本海に心惹かれる人は行こう。

海の京都と呼ばれる日本三景の天橋立へ。

ここは大小約8,000本もの松が茂っている珍しい地形で、その形が、天に架かる橋のように見えることから「天橋立」と呼ばれるようになりました。

日本海も青く眺めがかなり良くおすすめです。

この天橋立では展望所からの眺めはもちろん、天橋立の中を歩いたり、自転車や船に乗ったり、海水浴場で泳いだり色々な楽しみ方ができちゃいます。

なんと天橋立を歩いて渡ると片道約50分、自転車約20分です。

天橋立ビューランド
場所:京都府宮津市字文珠
アクセス:天橋立駅[出口]から徒歩約14分
営業時間:9:00〜17:00

天橋立の観光プランはこちら。

3. ウミカジテラス / 沖縄県

沖縄の青い空と青い海を楽しもう。

沖縄にあるウミカジテラスでは青い海青い空を楽しめます。

ウミカジテラスは白で統一された「癒しと感動のアイランドリゾート」がテーマの商業施設です有名なギリシャの海沿いの街をイメージしてデザインされています。なんとなくですがヨーロッパの集落が集まったような雰囲気です。

このウミカジテラスにあるお店はどのお店もテラス席が充実しており、沖縄の美しいクリスタルブルーの海を望みながらお食事を楽しむことができます。

カレーやピザから、ステーキまでさまざまな料理を楽しめます。

瀬長島ウミカジテラス
場所:沖縄県豊見城市瀬長174-6
アクセス:赤嶺駅[出口]から徒歩約46分

ウミカジテラスの観光プランはこちら。