8. 桜まつりを開催
平野神社
京都の桜の名所として有名なのが、嵐電の終点駅「北野白梅駅」から徒歩10分ほどの場所にある「平野神社」。
こちらの神社の特徴といえば神社家紋が桜なこと。
境内に植えられた桜は60種類以上あり、その種類の多さから比較的長い期間お花見を楽しむことができると人気のお花見スポットです。
一年で最も多くの人が足を運ぶこちらの神社。
境内は桜の家紋をした提灯がたくさん吊るされています。
代表的な桜は魁桜・寝覚桜・平野妹背桜・手弱女桜・突羽根桜がありますが、
巨大なご神木の隣には日本最大級のすえひろがねもあり、見どころのひとつです。
そしてこの時期ぜひ体験していただきたいのが桜茶屋。
「開運桜湯羊かんセット」(600円)でご利益を頂いちゃいましょう!
桜の模様の入ったお盆に乗せられなんとも風情あります。その他、桜の絵馬など見どころもたくさんありますよ♩
9. 春の息吹を感じながら散策
伏見稲荷大社
京都にある人気のデートスポットといえば忘れちゃならないのが、京都伏見にある「伏見稲荷大社」。
全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮であり、その歴史は1300年以上。
その人気ぶりは日本だけでなく、「外国人に人気の日本の観光スポット」ランキングで5年連続1位に選ばれています。
人気は何と言っても境内に果てしなく続く千本鳥居!
鮮やかな朱色の鳥居が続く光景は圧巻の光景。
大切なパートナーと着物を着てここで記念撮影するのがマスト。
京都デートにふさわしいベストショットを撮ることができますよ。
また神の遣いとされる狐の形をした絵馬も見どころの一つ。
狐の顔は好きに描いてOK。吊るされた個性豊かな表情をした狐の絵馬は見ているだけでほっこりしますよ。
ぜひあなたも世界に一つだけの絵馬を描いてみて。
10. うっとりするような景色を満喫
瑠璃光院
八瀬にある「瑠璃光院」はSNSで一躍話題となった超人気スポット。
特別公開となる春と秋には日本国内問わず多くの観光客が押し寄せ、3時間待ちは当たり前の超人気おでかけスポットです。

人々のお目当てといえば、磨かれた机と廊下に反射する「リフレクション紅葉」。
まるで鏡のように映し出された様子は、まさに息を飲む美しさ。
春と秋の紅葉も素敵ですが、ぜひお庭も見てみてください。
手入れの行き届いた苔の庭が磨かれた艶のある床に反射し、見とれてしまう美しさが広がります。
11. 時代劇の世界へタイムスリップ
東映太秦映画村
京都は修学旅行先の定番ですが、中でも学生に人気なのが「東映太秦映画村」。
ここはまるで江戸時代にタイムスリップしたかのような気分を体験することができる映画のテーマパーク。
もちろんデートにもおすすめです。
映画やロケで使用されるリアルな城下町は歩いているだけでワクワクするでしょう。
からくり屋敷や手裏剣道場、忍者体験などアトラクションも盛り沢山!
時間を忘れて一日中楽しむことができますよ。
運が良ければロケ撮影現場に遭遇することも!
映画や時代劇の撮影に使用されているだけでなく、来場者も実際に時代劇や忍者の衣装に着替えて散策を楽しむことができるので二人にとって特別な旅の思い出になること間違いなしです。
全国的に人気の観光スポット古都・京都。今回は桜が見られるお花見スポットはもちろん、春だからそこ行きたい京都にあるおすすめ春デートスポットを15選ご紹介します。ぜひ大切な人とのデートの参考にしてみてください。