はじめに
1日で色々なスポットを回るときは「京都市内バス一日乗車券」断然お得です!
1枚500円で、各バスの中や京都駅で購入することが出来ます。
【伏見】伏見稲荷大社
「お稲荷さん」の総本宮
京都駅から稲荷駅のルートで行けます。
稲荷駅で下車すると、すぐに伏見稲荷大社の入口が見えます。
京都の人気観光地のひとつ。
よく写真で見る、赤い鳥居がずらーっと並ぶ神社です。
古くから伏見地域では、スズメやウズラを食べる食文化があります。
この参道にもチラホラ売られているので、記念に食べてみるのも面白いです!
伏見稲荷大社は、外国人人気ナンバーワンスポット!
鳥居の前でカップルで写真を撮るのもオススメです!
鳥居の間隔は狭く、月光もシャットアウトされているので、何か出てきたら怖いかも。
【住所】京都府京都市伏見区深草藪之内町68
【HP】http://inari.jp
【京都市中心部】清水寺
紅葉季節限定のライトアップはテンション上がります
紅葉のピークの期間は、とても混雑しています。
清水寺に向かう市バスは大行列で渋滞しているため、早朝に行くか、車以外の交通手段がおすすめです。
ライトアップされた仁王門、舞台から望むもみじ。
京都タワーや街の夜景。もみじに包み込まれているように浮かび上がる清水の舞台。
ライトアップ開始直後は混み合いますが、20時以降は人も少なくゆっくり紅葉を楽しめます。
お寺の一角の茶室でお茶をいただけます。
ここからも素敵な景色が見れて、安らぎのひと時を過ごせます。
【住所】京都府京都市東山区清水1-294
【HP】http://www.kiyomizudera.or.jp
【北区】北山 鹿苑寺 (金閣寺)
京都と行ったら、必ず訪れたい絶景スポット
水面に映る金閣寺の姿がなんともいえない風情を漂わせています。
昔の人もこうやって金閣寺を眺めていたんだなぁとふと考えてしまいます。
こんな幸せな瞬間がずっと続けばいいのに。
そんなことを考えながら、紅葉を楽しみましょう!
【住所】京都府京都市北区金閣寺町1
【HP】http://www.shokoku-ji.jp/k_about.html
秋だ、そうだ、京都に行こう!ということで、プレイライフ編集部で厳選した、京都の紅葉が存分に見れる京都のお寺をご紹介します。カップルで一緒にもみじが落ちている道を散歩したり、周辺のお店で食べ歩きなど、考えるだけで楽しくなりますね。穴場スポットもあるので、人混みが苦手な人も楽しめます。