雨でもデートを楽しみたい!
せっかく楽しみにしていたデートを、「雨だからまた今度…」と延期してしまうなんて嫌ですよね。
でももうそんな必要はありません!
雨の日でも十分に楽しめる埼玉のデートスポットを、目的に合わせてご紹介します♪
ショッピングを楽しみたい派
1. 三井アウトレットパーク 入間
ブランド品を安くゲットしよう!
東京都心から車で約1時間。
駅からは少し離れていますが、入間市駅から直行バスが出ているので便利です。
雨の日でもアーケードの下を通れば傘なしで周れます。
国内外の有名ブランドから、コンビニ、フードコートまで、店舗数は200以上!
ブランド品が安く買えるのがアウトレットモールならでは!
少し奮発してお揃いのものを買うのもいいですね♡
2. コクーンシティ
雨の日には映画館デートがおすすめ。
さいたま新都心駅を出てすぐのところにある、「コクーンシティ」。
コクーン1、コクーン2、コクーン3、パークサイドビルの4棟で構成されており、とっても広いので一日中楽しめます。
フードコートや有名な飲食チェーン店も多数ありますが、おすすめは、極上のなめらかプリンが食べられる、「カフェ ザ ブーケ」♪
テイクアウトだけでなく、カフェが併設されているのは日本でコクーンシティ店だけ!
プリン以外にもランチメニューやカフェメニューが充実しているので、ぜひ行ってみてください♪
コクーン1にあるMOVIXさいたまでは、様々な映画が観られます。
映画デートなら二人の距離も、もっと縮まるはず。
雨の日でも楽しいデートをしましょう♡
3. イオンレイクタウン
日本一巨大なショッピングモール!
JR武蔵野線越谷レイクタウン駅と直結している「イオンレイクタウン」。
「kaze」「mori」「アウトレット」の3エリアに分かれており、全体面積は日本で一番の広さなんだとか!
ショッピングやグルメなど様々なお店があるので、一日中楽しめます♪
「kaze」の2階には、日本初の「カフェ バーバパパ」も!
わたあめがのったコットンキャンディソーダ(780円)や、バーバパパの顔が描かれたパンケーキ(1,080円)など、フォトジェニックなメニューは、子供から大人まで大人気です。
あまりのかわいさに、きっと会話も弾むはず♪
アウトレットモールは、カジュアルブランドから高級ブランドまで約140店舗あり、お買い物にぴったり。
時々グルメイベントなども開催されているので、事前にホームページでチェックしてみてください♪
のんびりくつろぎたい派
4. おふろcafe utatane (おふろカフェ うたたね)
大宮デートならおふろカフェへ。
大宮にある、極上の癒しスポット「おふろcafe utatane」。
大宮駅からは無料のシャトルバスも出ているので、雨に濡れることなくたどり着けます。
大人(中学生以上)は基本料金1,260円で利用できます。
ご飯や読書、マッサージなど、満喫の仕方は人それぞれ。
もはやカフェの領域を超えています。
なんと自分の本なら、お風呂内に持ち込めるんです!
館内にはリラックスできるスポットがたくさん♡
あまりにくつろぎすぎて帰りたくなくなったら、宿泊もあり。
朝ご飯から晩ご飯まで、1日中楽しめる穴場スポットです。
5. 猫家
猫好き必見!埼玉県の猫カフェ1号店。
大宮にある猫カフェ「猫家」。
川越にある2号店より広々していて、よりくつろげます。
最初の1時間は1,000円で利用でき、その後15分ごとに延長料金200円が発生します。
店内では、たくさんの個性豊かな猫たちがくつろいでいます。
おやつをあげたり、おもちゃを使って自由に遊べます♡
猫好きにはたまらない癒しスポットです。
パソコンやiPadなどの電子機器に加え、マンガや本の貸し出しもあるので、思う存分くつろげます。
猫雑貨やオリジナルグッズも販売されているので、そちらもチェックしてみてくださいね♪
6. 宮沢湖温泉 喜楽里 別邸
日帰り温泉でちょっとした旅行気分を味わおう。
西武池袋線飯能駅」からバスに乗り、宮沢湖駅を降りたところにある、「宮沢湖温泉 喜楽里 別邸」。
おすすめは、入浴、温熱房&岩盤浴、入浴タオルセット、岩盤浴着、館内着が一緒になった、ゆったりコース♪
平日1,340円、土日特定日1,510円と、とってもお得に楽しめます!
浴衣をレンタルして気分もアップ♡
温泉に浸かったり景色を楽しんだり、のんびりくつろぎましょう。
お食事処も充実しているので、お腹もばっちり満たせます。
温泉は男女別ですが、岩盤浴は男女共用です!
これはカップルに嬉しい大きなポイント◎
種類もたくさんあるので汗をたくさん流して、一気にリフレッシュしましょう。
アクティブに動き回りたい派
7. ラウンドワンスタジアム 入間店
埼玉のラウンドワンは実は穴場スポット…?
雨の日でも遊べる室内テーマパークと言えば、「ラウンドワン」。
都内に比べて入間店のスポッチャは比較的空いているので、あまり待つことなく思う存分遊べます♡
室内釣り堀なら、天候なんて関係なし!
どちらが多く釣れるか競争してみるのも楽しいですね♪
トランポリンは縦横無尽にピョンピョン飛べます。
童心にかえって、ここぞとばかりストレス発散しましょう!
8. ゲットエア
まだまだ飛び足りないという方にはこちら!
戸田駅と蕨駅の中間地点にある、「ゲットエア」。
トランポリンがメインの室内遊技場です。
基本料金はこちら!
ビッグエア(身長120cm以上) は月曜日〜木曜日、1時間900円、2時間1,600円、金曜日〜日曜日、1時間1,000円、2時間1,700円です。
まずは全面にトランポリンが広がっている、2階のエリアで体を慣らすところからスタート。
普段は出来ないバク宙もトランポリンの上ならできるかも…?
ただし無理はしないようにしましょう。
ダンクシュートも、トランポリンで跳ぶ高さを利用すれば簡単にできる…かと思いきや意外とこれが難しいんです。
彼女にいいところを見せられるか、彼氏の力が試されます(笑)
9. フライステーション
日本初の屋内スカイダイビング施設。
越谷レイクタウン駅から徒歩12分ほどのところにある、「フライステーション」。
2017年4月にオープンしたばかりの注目施設で、新しいもの好きなカップルにおすすめです。
受付を済ませ事前講習を受けたあとは、いよいよ本番。
透明な筒の中でうまく飛べるのか…見守る方もドキドキですね!
初心者でも注意事項を守ればちゃんと飛べます。
慣れてしまえばバランスをとるのも簡単!
2分14,000円、5分28,000円と少しお高いですが、今まで体験したことが無いスリルを味わえますよ♪
10. Be born Climbing Gym (ビーボーンクライミングジム)
話題のボルダリングは埼玉にも!
新越谷・南越谷駅から徒歩3分というアクセス抜群のボルダリング施設、「 Be born Climbing Gym」。
料金プランは少し複雑なので、公式ホームページを参考にしてみてください。

スタッフの方が説明してくれるので、初めてでも安心◎
休憩を適度に取りながら、高いコースや傾斜のあるコースに挑戦していきましょう!

難易度もテープの色で分かれているので、自分のレベルにあったコースが選べます。
だんだん手が痛くなってきますが、二人で順番に上りながら高いレベルを目指していると、時間もあっという間に過ぎてしまいます。
二人の仲がより深まるので、ぜひ訪れてみてください♪
「せっかくのデートなのに雨…」そんな雨の日こそ予定を変更して、濡れないで楽しめる室内スポットに行ってみてください。今回はプレイライフ編集部が厳選した埼玉の雨デートスポットを10つご紹介します。