花見はどこに行くか決めていますか?
もう桜の季節ですね。
今回は皆でワイワイ楽しいお花見が出来る東京都内にある王道のお花見スポットをお届けします。
デートや友達とのお出かけ・宴会等の参考にしてみてください☆
1.新宿御苑
東京のど真ん中で1100本の桜を堪能しよう!
ここ「新宿御苑」にある桜はなんと約65種1100本!
種類によって開花の時期が変わってくるので、長い期間美しい桜を眺めることができます。
3月下旬 ~ 4月上旬はソメイヨシノ。
4月上旬~4月上旬は八重桜が見頃に。
夜間は閉館しているので、昼間のお花見がおすすめです。
春の風を感じながらピンクの桜と透き通る青空のコントラストを楽しむもよし。
水面に漂う桃色のカーペットを眺めて思いに耽るのもよし。
貴方だけのゆったりとした時間を過ごしてみて。
新宿御苑の近くにあるカフェはどこ?
2.目黒川
「目黒川の桜祭り」が有名!
オシャレなお店がたくさんある目黒。
「目黒川の桜祭り」が有名ですよね。
夜にはライトアップが美しい空間を演出してくれます。
土手の両側に桜が植えてあり、枝が川へと遊びだすかのように身を乗り出しています。
橋から川を眺めればそこには桜のアーチがあります!
とってもロマンチックです♡
もちろん太陽の下で見る桜も素敵です。
川のせせらぎと桜の香りを感じながらのお花見もまた一興。
ふと足をのばしてみてはいかがでしょう。
関連記事
3.隅田公園
江戸時代から続く桜の名所!
江戸時代から続く桜の名所。
隅田川で行われる桜祭りは毎年大勢の人で賑わいます。
「隅田公園」の桜は約640本!
ソメイヨシノやオオシマザクラ、サトザクラなど様々な種類の桜を目にすることができます。
そしてここからは東京スカイツリーと桜のコラボレーションが楽しめちゃうんです♪
夜には園内の桜がライトアップされるので、ふんわりと輝く桜を堪能できます。
隅田川の屋形船や水上バスに乗って両岸の桜並木を眺めるお花見も、
人力車に乗って都会の風を切りながら流れゆく桜を見るのも風流で素敵。
江戸ならではのお花見もおつなものです。
もうすぐ桜の季節はすぐそこ。今週末お花見に行く方も多いのでは?2017年東京都内のお花見スポットということで、今回は皆でワイワイ楽しいお花見が出来る王道のお花見スポットをご紹介してきます。大好きなお友達、サークルでのお出かけ、デートでぜひ参考にしてみてください!