いつもの仲間と大阪へ!
もうすぐ夏休み。せっかくならサークルやゼミのみんなで旅行したいですよね!
今回はそんな大人数旅行におすすめの
大阪観光一泊二日モデルコースを
プレイライフ編集部がプロデュース♪
また大人数でワイワイ泊まれるホテルもご紹介します。
観光だけではなくてホテルまで楽しめる、
盛りだくさんの大阪旅行プランをどうぞご覧ください!
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
【1日目】9:00 新大阪駅に到着!
1, 新大阪駅

東京~大阪はバスでも行けますが、
時間がかかるので新幹線がおすすめです。
また新幹線には学生団体割引があります!
もし学生8人以上、
顧問の先生などの教員1人以上で行く場合普通運賃が5割引きになりますよ♪
10:00 道頓堀で食いだおれ観光♪
2, 道頓堀
グリコポーズで記念撮影!
まずは大阪で外せない観光地、道頓堀で食いだおれ。
おすすめのお店がたくさんありますよ♪
定番"グリコポーズ"で記念撮影して、レッツゴー!
3, 道頓堀くくる 本店
大阪といえばまずはたこ焼き!
大阪のたこ焼きと言えばやっぱりくくる!
大きなタコの看板が目印です♪
中はふわふわ、外はカリカリのたこ焼きは絶品♪
様々な種類のたこ焼きもあるので、
全種類トライしてみたくなりますね!
4, くれおーる 道頓堀店
トロトロのたこ焼きはいかが?
中がトロトロのたこ焼きを食べたいなら、
くれおーるのたこ焼きがおすすめ!
驚くほどトロトロのたこ焼きは、
きっと今までのたこ焼き概念を覆されます!
7種の粉をブレンドしたこだわりの生地に、
独自のブレンドのたこ焼ソースがかかった究極のたこ焼きです♪
5, 美津の
フワッフワのお好み焼きを味わって。
大阪の人々に愛され続けている、
昭和20年創業の老舗のお好み焼き屋さんです。
いつもお店の前には行列が絶えませんが、
並んでも食べる価値があるお好み焼きです!
店内はモダンでおしゃれな雰囲気。
お好み焼きは最初から最後まで
お店の方が焼いてくれます♪
ベストな焼き加減のお好み焼きは、
フワッフワで普段食べるお好み焼きとは一味違います!
6, 元祖串かつ だるま 道頓堀店
ソースの二度漬けは厳禁です!
大阪で串カツを食べるのなら、
間違いないのがこちらのお店!
インパクトある"会長人形"がトレードマークです◎
串カツの衣はとてもサクサクで食べやすく、
思わずどんどん食べてしまいます♪
キャベツが食べ放題なのが嬉しいです♪
もちろんソースの二度漬けは禁止ですよ!
7, 元祖プリン屋 道頓堀店
食べ歩きの締めは甘いプリンで♪
食倒れ観光の締めはデザートで♪
様々な雑誌やテレビで取り上げられている大阪のプリンです!
遠くからでも分かりやすいカラフルな看板が目を引きます。
卵・砂糖・牛乳の素材の味が絶妙に混ざり合い、
ちょうど良い甘さのプリンです!
触感はなめらかさで舌触りがとても良いですよ♪
13:00 みんなでオリジナルお土産を作ろう!
8, インスタント発明記念館
世界に一つだけのお土産、手作りカップラーメン♪
こちらは池田にあるインスタントラーメンの博物館です。
道頓堀からは45分ほどの場所にあります。
なんと入場料は無料!
節約したい学生には嬉しいですね。
館内にはインスタントラーメンの歴史についての展示がされています。
カップラーメンについて学んだら、
次は自分でカップラーメンを作ってみましょう♪
マイカップヌードル(300円)は予約なしで作ることができます。
カップに麺を入れて好きなスープと具材を選び、蓋をしたら完成!
世界に一つだけのオリジナルカップヌードルです♪
15分くらいで作ることができますよ。
今回は、サークルのみんなで旅行に行きたい!という時におすすめの大阪観光モデルコースをプレイライフ編集部がプロデュース。また、大人数で楽しく泊まれるホテルもご紹介します!大阪観光からホテルでの宿泊までずっと楽しめる、盛りだくさんの大阪旅行プランです♪