奈良で一人旅を満喫しよう!
奈良はさまざまな魅力がある観光地です。
奈良というと、歴史に触れられるスポットや世界遺産がたくさんあるイメージがありませんか?
そんな奈良県には、一人旅に適したスポットがたくさんあります。
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
1. 世界遺産登録!奈良県の観光名所♪
東大寺
世界遺産に登録されている奈良を代表するお寺「東大寺」。
世界最大級の木造建築物で、外国からも多くの観光客が訪れます。
一人旅で奈良へ訪れる時にも絶対に外せないスポットです。
東大寺といえば、大仏!
なんと、この大仏は751年に完成し、二度火事によって焼失していますが、江戸時代に再建されたものを今も保っています。
また、大仏が鎮座している大仏殿の柱には穴があってそれをくぐると、無病息災の御利益が得られるとか…!
2. 一人旅こそ縁結びで参拝を♡
春日大社
一人旅こそ自分の願いを叶えたい!
恋愛の願いを叶えるなら「春日大社」がおすすめ。
全国にある春日大社の総本山で、世界遺産にも登録されています。
国民の幸せを願って建てられたというルーツがある、素晴らしいお寺です。
また、縁結び・夫婦円満のパワースポットとして有名で、パートナー探しをしている人に最適な神社として知られています。
3. ススキが広がる幻想的な空間♪
曽爾高原
秋になるとススキが綺麗な「曽爾高原」。
日本300名山に数えられる、標高1,038mの倶留尊山のふもとに広がる広原です。
今流行りのキャンプもできます。
夕方にいくと幻想的でとてもエモかったです。
曽爾高原では夜はライトアップを楽しむことができます!
高原の中心に900mに渡って優しい光の灯篭がススキを照らします。
奈良県で一人旅に最適な観光スポットを紹介します。
地元民しか知らないおすすめのスポットや自然溢れる観光地、人気の観光スポットが登場。
面白い観光スポットもあるのでぜひ参考みしてください。