神奈川ドライブはどこがおすすめ?
神奈川県の面積は47都道府県中43位と大きくありませんが、県内は人口も観光スポットも多く国内外の観光客に人気があります。
今回は都内から日帰りドライブができる神奈川県内にあるロマンチックな絶景スポットやグルメスポットなどの中から、確実に満喫できるおすすめドライブスポットを厳選しました。
エリアごとにご紹介するので神奈川ドライブの参考にしてみてください!
車をレンタルするなら「タイムズカーレンタル」が便利!

予約完了から出発まで最短30分!
いまならカード発行手数料が0円のキャンペーン実施中!(4/30まで)
横浜エリア
1. 港の見える丘公園
横浜散策の癒しスポット
横浜港を見下ろす小高い丘にある、その名も港の見える丘公園。
この一帯は開港当時外国人居留地がありました。
現在も外国の雰囲気を感じられるイングリッシュローズをテーマに年中、綺麗なバラを始めさまざまな花や植物が咲いています。
展望台から眼下に広がる港や横浜ベイブリッジの風景は、昼間の景色も夕日の沈んだ後の夜景も素晴らしいです。
横浜を代表する絶景スポットです。
2. みなとみらい21
横浜のランドマーク!
神奈川県横浜市の西区と中区にまたがり、横浜港に面しているみなとみらい21。
横浜みなとみらい21の中心にある超高層ビル、横浜ランドマークタワーを始め、オフィス、ホテルやショッピングモールなどの商業複合施設が点在しています。
横浜ランドマークタワー69階の展望フロアからは横浜港の絶景を堪能できます。
みなとみらい21では、ショッピング、グルメ、絶景など一日中楽しめるスポットが満載です。
3. 山下公園
芝生が美しい横浜市最大の公園
1930年に関東大震災のがれきを埋め立てて作られた山下公園。
全長700m、面積7,400㎡の広大な公園です。
公園の周辺には中華街やマリンタワー、赤レンガ倉庫など人気観光スポットがたくさんあります。
公園は海に面しているので、日本郵船氷川丸など大きな船を間近で見られます。
地元の人たちだけでなく、観光客にとっても憩いのスポットです。
横浜グルメをテイクアウトしてピクニックするのもおすすめです!
4. 横浜中華街
本場中国のグルメを食べ歩こう!
神奈川県横浜市中区山下町一帯に広がるチャイナタウン横浜中華街。
日本三大中華街にも数えられ、たくさんの中華料理店が軒を連ね、中華街にはいつも良い香りが立ち込めています。
客層も家族連れやカップルなど幅広く、全世代が楽しめる観光地です。
リーズナブルな食べ歩きグルメや点心食べ放題、本格的な高級中華まで、中華料理を堪能できます。
新しい中華料理の楽しみ方を発見できるかも!
横浜中華街へ行くときはお腹を空かせて行きましょう!
鎌倉エリア
5. 鶴岡八幡宮
鎌倉初代将軍源頼朝ゆかりの神社
古都鎌倉の中心に鎮座する風光明媚な鶴岡八幡宮。
境内は国の史跡に指定されています。
段葛から由比ヶ浜までまっすぐに続く道はとても美しく、鎌倉幕府の壮大さを感じられます。
境内にある鶴岡八幡宮宝物殿は、源氏の歴史が分かり国宝も見られる穴場の博物館です。
6. 由比ヶ浜
遠浅で波穏やかなビーチ
稲瀬川河口から滑川河口までの間に広がる由比ヶ浜海岸。
神奈川県内の数ある海岸の中でも、ブルーフラッグ認証に取り組んでいる珍しいビーチです。
ブルーフラッグ認証とは、ビーチやマリーナに訪れる利用者が受けるサービスの多様性や質を体系的に向上させる取り組みを積極的に行っている証です。
ホスピタリティ溢れる由比ヶ浜は誰がいつ来てもほっとできる笑顔になれるビーチとして人気があります。
綺麗な夕日も人気の一つとなっています。
7. 樹ガーデン
鎌倉の山奥にある天空に浮かぶカフェ
海外の映画の世界に迷い込んだような雰囲気の樹(いつき)ガーデン。
森の隠れ家のようなマイナスイオンに包まれた魅力的なカフェです。
木漏れ日が差し込むテラス席が一番人気。
近くにある自然豊かなハイキングコースを散策後に一服すると最高です。
鎌倉駅から徒歩15分の高台にありますが、駐車場が完備されているのでドライブがおすすめです。
8. 葉山公園
風が心地いい高台にある公園
もと葉山御用邸の馬場だった、御用邸に隣接する葉山公園。
眼下には大浜海岸が広がります。
ゆったりと大海原の絶景を満喫できる穴場スポットです。
三浦半島
9. ヴェルニー公園
バラと海のコントラストが映える!
フランスの品種を中心とした約130品種・約1,400株のバラが咲き誇るフランス庭園様式のヴェルニー公園。
公園からは横須賀本港を一望でき、米海軍基地や海上自衛隊地方総監部の行きかう艦船が望めます。
10. 観音埼灯台
日本最初の洋式灯台

東京湾に突き出た観音崎のほぼ全域に広がる県立観音崎公園にある観音埼灯台。
幕末の歴史舞台を明るく照らし見守ってきた灯台です。
真っ青な海と空、真っ白な灯台の美しさは必見です。
11. 城ヶ島公園
自然豊かな絶景公園
神奈川県三浦半島の最南端に位置する城ヶ島。
富士山を眺めつつ、有料の橋を渡って城ヶ島へ渡ります。
松林と芝生が広がる海沿いの公園なので、散策するのがおすすめ。
1月から2月、スイセンの花の開花時期にはスイセンのお花畑も楽しめます。
江ノ島エリア
12. 江ノ島
江の島グルメを食べ歩こう!
数々のドラマのロケ地にもなっている湘南と江ノ島。
神奈川ドライブコースにぜひ入れたい定番の観光スポットです。
江ノ島へは車で渡って行けますが、週末は渋滞し島内の駐車場で駐車できない可能性があります。
江ノ島周辺にある駐車場に車を停めて、のんびり江ノ島へ渡り、散策するのがおすすめです。
13. 江ノ島弁財天仲見世通り
江ノ島の入口から江島神社までの参道へとつながる情緒ある商店街、江ノ島弁財天仲見世通り。
旅館や飲食店、土産物店などが軒を連ね、一年中多くの観光客で賑わっています。
江の島名物のしらすを使用したグルメや、磯焼きや海鮮丼など海鮮メニューが人気です。
江ノ島ならではのご当地グルメを味わってみましょう。
14. 江の島サムエル・コッキング苑
湘南のシンボルタワー
横浜に住んでいたアイルランドの貿易商サムエル・コッキングが、1882年に造った日本で3番目に古い植物園があった場所にある江の島サムエル・コッキング苑。
1923年の関東大震災により倒壊後、江の島展望灯台が建設され現在に至ります。
苑内には南洋の植物や四季の草花が植えられ、四季折々のイベントが開催され賑わっています。
江ノ島電鉄の経営する江の島展望灯台から絶景も一望できるので江の島を代表する観光スポットとなっています。
15. LONCAFE 江ノ島本店
絶景を眺めつつ休憩できるおしゃれカフェ

また苑内には日本で初めてのフレンチトースト専門店LON CAFEがあります。
おしゃれなカフェではロマンチックな眺めと絶品スイーツを堪能できます。
大人のデートスポットとしてもおすすめです。
箱根・小田原エリア
16. 箱根神社
関東屈指の荘厳なパワースポット!

芦ノ湖に面した神秘的で厳かな雰囲気に包まれた箱根神社。
源頼朝や徳川家康も参拝した御鎮座1250年を越える歴史あるスポットです。
交通安全・心願成就・開運厄除など、運開きのご利益があります。
17. 芦ノ湖
リゾート気分満喫できる湖
箱根神社が面する芦ノ湖は穏やかで広い湖です。
湖からは富士山の景色を楽しめます。
時間があれば湖の遊覧船に乗って、のんびり芦ノ湖周遊コースがおすすめです。
芦ノ湖周辺の大自然だけでなく箱根神社の参拝も船上からできる贅沢な時間を過ごせます。
18. 箱根ガラスの森美術館
リピーター続出の美しい美術館
箱根仙石原にある日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館である箱根ガラスの森美術館。
ヴェネチアの街をイメージした特徴ある敷地内にはキラキラ輝くガラスの作品が立ち並びます。
日中は太陽の光が反射し輝きを増します。
そして夕方にはイルミネーションのように光り、一日中、見る人を魅了します。
展示品が年に数回変わり、ミニコンサートやイベントが多数開催されます。
一度来るとまた来たくなる、来館者の半数以上がリピーターという不動の人気の美術館です。
19. 彫刻の森美術館
自然の中のアート!国内初の野外美術館
子供から大人まで一日中楽しめる彫刻の森美術館。
箱根の美しい自然とアートを満喫できる名所です。
70,000㎡の大きな公園のあちこちにロダン・ムーア・ミロなど近現代を代表する国内外の彫刻作品が展示されています。
そのため、季節や天候により作品の雰囲気がガラリと変わり何度行っても新しい芸術を鑑賞できます。
先ほどご紹介した箱根ガラスの森美術館にも距離が近く、10分のドライブで到着します!
メインの作品はほぼ外にあるのでお天気がいい日をおすすめします。
また敷地内にある無料の足湯は、箱根の大自然を眺めつつリラックスできます。
タオルが100円で販売されているのでタオル持参の必要はありません!
20. 箱根ターンパイク
富士山がきれいなドライブルート
首都圏と伊豆・箱根を結ぶ自然に囲まれた観光有料道路、箱根ターンパイク。
終点の大観山展望台は、富士山や芦ノ湖、相模湾、伊豆半島などを一望できる絶景スポットです。
芦ノ湖に向かって飛び出すような感覚になる2人乗りの木製ブランコ「箱根のぶらんこ」が展望台に設置されています。
ぜひ挑戦してみてください!
川崎エリア
21. 川崎工場夜景
穴場絶景ドライブデートスポット!
最後にご紹介するのが、川崎の臨海部に広がる京浜工業地帯。
製油所・化学工場・製鉄所など数多くの工場が集まったエリアなので夜になると、煌びやかな工場夜景が広がります。
工場夜景ツアーが開催されるほど近年人気を集めている有名な夜景スポットです。
こんなにきれいな夜景が無料で満喫できるので、ドライブコースにぜひ入れてみてください!
神奈川でロマンチックドライブしよう!
いかがでしたか?
神奈川はオススメのドライブスポットが充実しています。
日帰りでも泊まり旅行でも楽しめる神奈川。
次のお休みに行ってみませんか?
神奈川県は東京都に隣接し、東京都に次ぐ全国第2位の人口を誇ります。面積は広くないのですが、鎌倉や小田原、湘南や箱根など観光スポットが充実しているので観光客からも大変人気があります。都内から日帰りでもしっかり楽しめるおすすめのドライブスポットをエリア別にご紹介します!