福島ドライブってどこがおすすめ?
広大な面積を誇る福島県。
達沢不動滝、郡山布引風の高原や福島のシンボル磐梯山を取り囲む大自然のほか、雄大な湖や公園などの絶景スポットやドライブスポットがたくさんあります。
福島県内には観光道路が横断しているので、一年中楽しめる絶景ドライブスポットへアクセス便利です。
今回は福島県の人気観光スポットの中からドライブにおすすめのスポットを厳選してご紹介します!
1. 浄土平(じょうどだいら)
絶景の雲上ドライブ!
北に一切経山(いっさいきょうざん)、東に吾妻小富士(あづまこふじ)などの山々に囲まれた標高1,600m~2,000mのところにある高原浄土平。
猪苗代と福島を結ぶ磐梯吾妻スカイラインのほぼ中間に位置しています。
磐梯吾妻スカイラインは福島県の人気ドライブコースで、日本の道100選にも選ばれている全長29kmに及ぶ山岳観光道路です。
浄土平駐車場から10分程度で吾妻小富士の火口壁に立つことができるので、ドライブの休憩を兼ねて散策するドライバーも多いです。
浄土平湿原について学べるビジターセンターも近くにあるので立ち寄ってみてください!
2. 五色沼
ミシュラン獲得!エメラルドブルーの「五色沼」
宝の山といわれる緑あふれる風景が広がる磐梯山(ばんだいさん)や裏磐梯。
1888年磐梯山頂北側、小磐梯を含む部分が水蒸気爆発によって山体崩壊を起こし、数百もの湖沼が形成されました。
その湖沼の中でも特に美しい、桧原湖・秋元湖・小野川湖をはじめ、それらに挟まれるように位置する数十の湖沼群が五色沼です。
ミシュラン・グリーンガイドに掲載された五色沼は国内外の観光客を魅了する湖のエメラルドブルーや新緑のグリーンのコントラストが素晴らしいです。
想像を絶する大自然の景色は必見です!
裏磐梯を代表する五色沼湖沼群を巡る人気のコース、五色沼自然探勝路。
モデルルートは、片道約4㎞、所要時間約1時間30分の遊歩道です。
綺麗な五色沼湖沼群の景観を楽しみながら散策体験ができる初級コースです。
散策路は、毘沙門沼をはじめとする見どころがたくさんあります。
神秘的な沼の景色や四季折々の磐梯高原の絶景を身体全体で満喫できます。
コースにアップダウンは少ないのですが整備されていない道もあるので、歩きやすい靴で、足元に注意して散策しましょう!
先ほどご紹介した磐梯吾妻スカイラインのほかに、福島を代表する人気の観光道路として、日本風景街道に登録されている磐梯山ゴールドライン、磐梯吾妻スカイラインがあります。
磐梯山ゴールドラインから望む磐梯山の噴火口や猪苗代湖、磐梯吾妻レークラインの湖沼群や渓谷の秋の紅葉など、四季折々に変化する自然豊かな福島の景色を一気に楽しめるのはドライブならでは。
磐梯山周辺は散策もおすすめですが、ドライブもおすすめです!
3. 猪苗代湖(いなわしろこ)
県内随一大きい湖!
日本国内で4番目に広い湖、猪苗代湖。
福島県会津若松市、郡山市、耶麻郡猪苗代町にまたがり、福島県内で一番大きな湖です。
穏やかな海のように広がる湖を、かわいい白鳥と亀の遊覧船で周遊できるのが猪苗代湖観光の看板でした。
しかしながら2020年6月に運行会社より破産申請が出され、惜しまれつつ遊覧船は姿を消すこととなりました。
湖畔にある水泳場・キャンプ場・「道の駅猪苗代湖」からは、穏やかな湖の景観を満喫できます。
福島県には福島のシンボル磐梯山を取り囲む大自然や広い高原のほか、穏やかな湖や公園、ドライブスポット、キャンプ場がたくさんあります。福島県内には観光道路が横断しているので一年中楽しめる絶景ドライブスポットへアクセス便利です。今回は福島県のドライブにおすすめのスポットを厳選してご紹介します!