福島県で絶景スポット巡りを楽しもう♡
福島県と聞くとどんなイメージがありますか。
磐梯山や観光名所で有名なハワイアンズのイメージがありますよね。
そんな福島県ですが、絶景スポットも沢山あります。
この特集では、定番から穴場まで、福島県にある絶景スポットをピックアップして紹介していきますよ。
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
1. 江戸時代にタイムスリップ!
大内宿
福島県会津若松の人気観光スポット「大内宿」へ。
江戸時代からの風景が残り、茅葺き屋根の民家が点在。タイムスリップをしたような気分になれます♡
名物の「ねぎそば」が食べられるのも大内宿です。
見晴らし台からの光景が一番おすすめです。
歴史情緒あふれる、大内宿の綺麗な町並みが見渡せて素敵ですよ♡
2. 会津地方最強!外せないパワースポット
伊佐須美神社
会津地方でパワースポットと言ったら外せないのが「伊佐須美神社」。
古くから地元の人が信仰しており、八方除けや延命長寿、縁結びなどのご利益があるといわれています。
伊佐須美神社に祀られている「伊佐須美大明神」からパワーをいただきましょう。
たくさんの木々に囲まれている、朱色の鳥居が見どころ!
静寂の中に佇む鳥居は威風堂々としており雰囲気がありました。
実際に訪れるとパワーがあることを感じられるのではないでしょうか。
3. 大河ドラマにも使われた難攻不落のお城
鶴ヶ城(若松城)
大河ドラマ「八重の桜」の舞台である「鶴ヶ城(若松城)」へ。
戊辰戦争を始め、古くから戦場となってきた子のお城。
人気の観光地なので、休日連休には多くの人が訪れていました。
4月に鶴ヶ城を訪れると、約1,000本の桜とのコラボレーションが見られます。
秋は紅葉も綺麗ですよ!
なので、おすすめの時期は春と秋です。
そして、天守閣からの光景が絶景なのでおすすめです。
福島県の長閑で美しく綺麗な街並みが一望できます。
また、街の向こうには山々もあり田舎の良さを感じました。
福島県にある絶景スポットを紹介。
地元民に愛されるパワースポットや歴史のある町並みを散策できるスポット、優美な四季を感じられる自然スポットなど見どころがたくさん。
これから観光やドライブで訪れる人にはおすすめです。