目次
もっと見る

44.松山城

実はロープウェイで行くお城

標高132mの勝山の山頂にある松山城本丸を目指して、ロープウェイに約3分乗車します。

リフトの場合は、6分で到着します。

松山城の創設者は、加藤 嘉明です。
関ケ原の戦いで徳川側に従き、陸路で石田三成勢と激突!
戦功を認められ20万石を得て、1602年より松山城を築城しました。

層塔型3重3階地下1階の大天守と2重の小天守1基、2重櫓2基を多聞櫓で連結した連立式の天守で、平山城の比高において最も高い位置にある現存天守(標高約160メートル)です。

櫓や天守の内側は、小広場となった枡形(ますがた)になっています。
城攻めでは、集中攻撃の修羅場と化す場。
敵は袋のねずみです!

【ロープウェイ往復+観覧料】
大人:1,020円 小人:410円

松山城
場所:愛媛県松山市丸之内
アクセス:大街道駅から徒歩約5分
営業時間:【天守】9:00〜17:00、8月/〜17:30、12月〜1月/〜16:30(入城は終了時間の30分前まで) 【ロープウェイ】8:30〜17:30、8月/〜18:00、12月〜1月/〜17:00 【リフト】8:30〜17:00

45.高知城

日本で唯一残る完全な本丸

高知市のある高知平野のほぼ中心に位置する大高坂山上に築かれたお城が高知城です。

なんと高知城は本丸の建造物が完全に残る唯一の城として知られています。

1873年に発布された廃城令や、太平洋戦争による戦災を免れ、天守・御殿・追手門など15棟の建造物が現存し、国の重要文化財に指定されているんです。

この15棟の現存建造物に加えて、土佐山内家宝物資料館に丑寅櫓の一部であると伝わる部材が収蔵されています。

高知城
場所:高知県高知市丸ノ内1-2-1
アクセス:高知城前駅[出口]から徒歩約6分
営業時間:9:00〜17:00(最終入館は16:30まで)

高知といったら坂本龍馬

桂浜には、砂浜、松、そして坂本龍馬がいます!
ドラマや映画で見たままの景色に感動。
坂本龍馬像は階段を上った場所にあるので、眺めも最高です♪

高知城と一緒にいきましょう!

46.小倉城

小倉城は細川忠興によって築城され、その後小笠原氏が入城しました。

小倉は九州各地に通ずる街道の起点として重要な地位を確立し、同時に小倉城は一層充実し、城下町も繁栄しました。

小倉は今では北九州市となり以前よりも栄えています。

小倉城は細川忠興公が築城した名城です。当時は「唐造り」とよばれ、全国唯一の珍しいものだったそうです。

輿で記念撮影できるお城

なんと小倉城では輿にのって記念撮影もできるのです!!
小倉城の思い出作りにおすすめですよ。

小倉城
場所:福岡県北九州市小倉北区城内2-1勝山公園内
アクセス:西小倉駅[出口]から徒歩約8分 小倉駅バスセンターから約7分バスで小倉城松本清張記念館下車後徒歩約5分
営業時間:4月〜10月/9:00〜18:00、11月〜3月/〜17:00(入館はいずれも閉門30分前まで)

47.唐津城

別名 舞鶴城!

豊臣秀吉の臣“寺沢志摩守広高”が慶長7年(1602年)から7ヶ年の歳月を費やして完成しました。

佐賀県の桜・藤の名所でもあります。敷地内にはお土産処も併設されています。

唐津城 (舞鶴公園)
場所:佐賀県唐津市東城内8-1
アクセス:唐津駅[北口]から徒歩約21分
営業時間:天守閣/9:00〜17:00