広島でパワースポット巡りしよ!
みなさまこんにちは!関西在住歴8年目を迎え、身も心も大阪人になりつつあるエセ関西人ちんちくりんです!
広島はお好み焼きや紅葉饅頭などのグルメ以外にも見所がたくさんあります!
今回は私の地元岡山の隣にある広島でおすすめしたいパワースポットを8選ご紹介します。
是非女子旅やソロ活の参考にしてください!
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
1. 厳島神社
日本を代表する世界文化遺産
広島一有名な観光スポットといえばユネスコの世界文化遺産にも登録されている「厳島神社」。
こちらは全国に約500社ある厳島神社の総本社でとして世界的にも有名です。
ご利益は「学業成就」「勝負に勝つ」「家内安全」「病気平癒」「安産祈願」「家内安全・商売繁盛」とその数もパワーも強力。
そのご利益も去ることながら建てられた場所も特別。湖の中に建てられていることは言わずと知れています。
宮島全体が神と捉えられていたことから、ご神体を傷つけないようにと潮の満ち引きのある場所に造られたといわれています。
神社周辺には土産ショップに加えてレストランやカフェ、食べ歩きスポットもたくさんあります。
身も心も清めてしっかりとパワーを頂いた後はしっかりお腹も満たしちゃいましょう♩
2. 大願寺
日本三弁財天の一つ
厳島神社の近くにあるのが、病気平癒や金運、財運のご利益がいただけるとされている「大願寺」。
空海が作ったとされている秘仏「厳島弁財天」が奉納されており日本三弁財天の一つとしても有名です。
また美しい建築物も去ることながら、境内からは厳島神社の大鳥居を眺めることもでき、"身も心も浄化される"と言われていて、厳島神社とセットでまわる人も多い程、言わずと知れたパワースポット。
心地の良い潮風を感じながら参拝していると「すっ...」と身も心も清めめられるはず♡
また本堂前に安置されている、なで仏様の像は体の悪いところと同じ個所をさすることで、病気を治してくれると言われています。
是非、優しく撫でてみてください。
3. 千光寺
恋人の聖地
カップルが広島旅行へ行く際、必ずと言っていいほど行きたいリストにあげるのが「千光寺」。
ロープウェイで登った先、千光寺のある千光寺公園は尾道港を一望する大宝山の中腹にあり、まさに絶景。
お寺の周辺はたくさんの人で賑わっていてその人気ぶりが伺えます。
ここには「玉の岩」と呼ばれる丸石があり、かつてはまばゆく輝き、尾道の海を照らしていたという伝説があります。
さらにここ千光寺は恋人の聖地にも認定されていてこの場所で愛を誓おうと世界中からカップルが足を運びます。
パワースポットとしても、恋人の聖地としても人気の千光寺。
尾道に訪れた際は、観光とセットで是非、足を運んでみてください。
雄大な自然が広がる広島にはパワースポットがたくさん!
今回はプレイライフが厳選した広島にあるおすすめパワースポットを8つご紹介します。
ぜひ女子旅やソロ活の参考にして、ご利益のあるパワースポット巡りを楽しんでください。