京都で夜デートを楽しもう
日本を代表する観光地・京都。
恋人と観光に京都へ来たはいいけれど、夜はどんな場所に行けばいいのかわからない…と悩んでいませんか?
昼はもちろん京都は夜でもデートを楽しめます!
そこで、夜に訪れると昼間とは違う雰囲気を楽しめるスポットや、人気のディナースポットなどを紹介。
ぜひ、観光などで京都に訪れた際、恋人との夜の時間のデートの参考にしてください。
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
1. ライトアップが綺麗!
清水寺
夜に京都でデートするなら、ライトアップされた幻想的なお寺デートはいかが?
おすすめのスポットは、清水寺。
昼と夜とでは雰囲気も変わり、同じ場所でも違う場所にいる感覚になります。
また、時間帯だけでなく、初夏には新緑、秋には紅葉と、季節ごとに楽しめる景色が変わるスポットです。
ライトアップは紅葉の時期がおすすめ。
涙が出るほど美しい光景にうっとり…。
ライトアップされた仁王門、舞台から望むもみじは、思い出に残る景色になるはず。
2. 夜は少しこわい?ちょっとスリリングなデート
伏見稲荷大社
24時間観光できるスポット、伏見稲荷大社。
写真は本宮祭の時のもので、提灯で飾り付けられています。
夜遅くに訪れると人がいなくて少し怖いですが、閉門時間は定められていないので、中に入ることができます。真っ黒なのでライトが必要で、肝だし気分も味わえます。
通常は、提灯は吊るされていないので、もっと真っ暗です…。
頂上まで行くと神秘的で綺麗な景色が!
人が少ないので恋人と2人だけの世界を満喫できますよ。
暗闇に朱が映え息を飲む美しさです。
その他、京都の穴場デートスポットはこちらから
3. 縁結びに効果のある神社
八坂神社
カップルで行きたい縁結び神社、八坂神社。こちらのスポットも24時間参拝できます。
恋人ともっと仲良くなるよう、縁が深まるようにお願いしましょう。
八坂神社は全国にある祇園社の総本社で、河原町駅の近くにある神社でアクセスもしやすい。
夜になるとライトアップされて綺麗。また、春には桜も!
河原町からすぐという立地なので、ディナー後のお散歩にもおすすめです。
恋人と京都に観光に来た際、夜の時間のデートに悩んでいませんか?そこで、京都の夜デートにおすすめのスポットをご紹介します!夜にライトアップされ美しいスポットから、人気のディナースポットなどをご紹介。ぜひ夜の京都デートの参考にしてください。