都内からもアクセスの良い山梨へ春を感じに行こう

春だからこそ行きたい山梨にある観光スポットを紹介。
山梨県は、県の森林面積が77.8%と全国で第3位なので自然が溢れる素敵な観光地がたくさんあります。
また、富士山とお花のコラボネーションや気候的に行きやすいスポットが登場します。
では、見ていきましょう。

【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!

JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!

ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。

気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!

旅好きにおすすめな「JALカード」気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?
JALカードはJALグループのクレジットカード。マイルをためて、国内や海外の特典航空券への交換や国際線の座席のアップグレードなどに利用できます。今は気軽に旅行できない時期ですが、JALカードを作り利用するメリットはあるのでしょうか?今回はおトクに海外旅行をしたいため、積極的にマイルをためている20代トラベラーの私が、JALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。旅が今より気軽にできるようになった時、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください。

1. 富士山周辺でお花を楽しむならここ!

山中湖花の都公園

富士山とお花のコラボ写真を撮れることで有名な「山中湖花の都公園」へ。
春から夏の季節であれば、広大な敷地にはカラフルなお花が咲いており綺麗です。
無料で入れるゾーンもあるので、観光の際におすすめ♡

その広さは30万平方メートルにも及びます。

春にはチューリップやしだれ桜が見られるでしょう。
標高1,000メートルから見える、富士山の麓のお花畑は、まるでおとぎ話にでてきそうな雰囲気でしたよ!

山中湖花の都公園
場所:山梨県南都留郡山中湖村山中1650
営業時間:4月中旬〜10月中旬/8:30〜17:30、10月中旬〜4月中旬/9:00〜16:30

2. 「富士山×五重塔×桜」のコラボネーション

新倉山浅間公園

展望台から光景が素敵な「新倉山浅間公園」へ。
フォトジェニックなスポットで、美しい富士山が望めます。
園内には約650本の桜が咲き、富士山と五重塔の周りをピンク色に染めます。

海外ではミシュランの表紙や教科で使われる人気の場所です。
ドライブだけではなく電車でも気軽にアクセスできるのが嬉しいですね。

また、秋は紅葉、冬は雪景色と季節ごとに表情を変える魅力があるので、1年を通して富士山と自然を楽しんでください。

新倉山浅間公園
場所:山梨県富士吉田市新倉3353-1
アクセス:下吉田駅[出口]から徒歩約13分

3. エメラルドグリーンの池が有名なパワースポット

忍野八海

人気パワースポットとして名高い「忍野八海」へ。
こちらは世界文化遺産にも選ばれているスポットです。
透明度の高い湖と富士山のコラボが楽しめます。

春は、富士と桜、橋と桜の散る川、を撮影することが出来るスポット「お宮橋」に多くの人が集まります。

忍野八海には、「出口池」「お釜池」「底抜池」「銚子池」「湧池」「濁池」「鏡池」「菖蒲池」と8つの池があるので、順番に回ってみましょう。
水で穢れを払うことができるとも言われているので、神聖な雰囲気を感じられるかもしれません。

忍野八海
場所:山梨県南都留郡忍野村忍草
アクセス:富士山駅からバスで忍野八海入口下車