長野にあるおすすめの絶景スポットを攻略!
長野は、信越地方に位置する都道府県で、平均寿命男女とも全国1位の県です。
また、自然に囲まれ富士山や八ヶ岳などの山がある一方、避暑地としての別荘地としても親しまれています。
そんな、長野には絶景が楽しめるスポットがたくさんあります。
今回は、20か所ピックアップ。
早速、見ていきましょう。
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
長野で外せない有名な観光スポット!
1. 信州善光寺 薬王院
長野県にある有名スポットといえば「信州善光寺 薬王院」。
長野駅からも気軽にバスでアクセスできます。「一生に一度は善光寺詣り」と言われるように全国から参拝者が集まるスポットです。
とても立派な建物ですね。
11月上旬、紅葉の季節がとくにおすすめ。境内周辺は真っ赤に染まっていて綺麗でした。ソメイヨシノや紅葉と一緒に撮影ができ、四季の変化が楽しめるので、ぜひ訪れてみて下さい。
ドライブにぴったり♡山頂からの雄大な景色
2. 横手山ドライブイン
日本一標高の高い国道292号線沿いの標高約2,100mにあるドライブイン「横手山ドライブイン」へ。
こちらは、展望レストランを楽しんだりやお土産購入ができたりする施設で、ドライブで疲れた時におすすめです。
また、道を挟んで反対側にエスカレーターのようなものがあるので、1から山を登らなくても手軽に山頂を目指すことができます。
見てください!山頂からはこんな絶景が眺められます。
景色が良く、向こうの山々までも見渡すことができました。
ここは信州のサンセットポイント100選にも選ばれているスポットで、女子旅やデートにぴったりです。
まるで火星⁉ちょっぴりデンジャラスなスポット
3. 白根山
群馬県と長野県の間にある標高2,160メートルの活火山が白根山です。
ガスの噴出による爆発するのが特徴。
数年前に、一度規制解除になった「湯釜」付近までいってみましょう。
硫黄の香り漂い、草木も生えないゴツゴツとした岩が見渡す限り広がっています。
「殺生河原」と呼ばれる場所で、車窓越しに景色を楽しみましょう。
東京から日帰りで行ける長野県の絶景スポットや秘境スポットを紹介します。
紅葉が綺麗なスポットやハイキングに人気のスポット、冬ならではのイルミネーションが楽しめるスポットなどが登場。
これから長野県に行く方はぜひ最後までご覧ください。