紅葉を満喫!秋の京都を巡る1日プラン

秋の京都の見どころは、何と言っても紅葉
しかし紅葉スポットが数多く存在するだけあって、どこに行ったらいいのかわからないのも事実。

そこで今回旅行好きの筆者が、京都駅から出発して、王道スポットを巡るモデルコースを考えました!
そのまま使ってもよし、アレンジしてもよしなので、ぜひ参考にして観てください。

冬の京都旅行に行きたい人はこちら。

【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!

JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!

ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。

気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!

旅好きにおすすめな「JALカード」気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?
JALカードはJALグループのクレジットカード。マイルをためて、国内や海外の特典航空券への交換や国際線の座席のアップグレードなどに利用できます。今は気軽に旅行できない時期ですが、JALカードを作り利用するメリットはあるのでしょうか?今回はおトクに海外旅行をしたいため、積極的にマイルをためている20代トラベラーの私が、JALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。旅が今より気軽にできるようになった時、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください。

9:00 京都駅

京都駅からは地下鉄を使おう。

京都駅に到着。秋の京都はバスの行列が長いです。
なので地下鉄で四条へ行きましょう。

京都駅
場所:京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31−1

9:45 錦市場

京都の台所で食べ歩き。

地下鉄四条駅から歩いて錦市場へ。
たくさんのお店から食べたいものを探しましょう。

錦市場
場所:京都府京都市中京区錦小路通青町〜高倉間
アクセス:烏丸駅[12(阪急)]から徒歩約2分

今回は朝なので気軽に食べれるかまぼこをチョイス。
練り物の種類がとても多いことに驚きです。

丸常蒲鉾
場所:京都府京都市中京区錦小路通柳馬場東入東魚屋町166
アクセス:阪急京都線河原町駅下車3番口から徒歩6分地下鉄烏丸線市場駅下車2番口から徒歩4分 烏丸駅から399m
営業時間:9:00 - 18:00 日曜営業

11:00 八坂神社

八坂神社で恋みくじ。

錦市場から歩いて約20分。
とても華やかな雰囲気のある祇園八坂神社へやってきました。

八坂神社では有名な恋愛みくじを引きましょう。
200円です。結果は気にしないのが大事です。

八坂神社
場所:京都府京都市東山区祇園町北側625
アクセス:祇園四条駅から徒歩約5分 京都駅からバスで祇園下車すぐ