沖縄は自然溢れる人気の観光地!
沖縄は透き通るほど綺麗な海、青々と茂る大自然、そして歴史的な建造物など、老若男女から愛される人気の観光地ですよね。
でも、スポットが多すぎて何処に行ったらいいか分からない…、なんてことありませんか?
今回はプレイライフ編集部が、沖縄県のおすすめ観光スポットを定番から穴場まで、ランキング形式でご紹介します!
最後には、沖縄観光のおすすめモデルコースもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
沖縄観光の交通手段は?
沖縄観光で、おすすめの交通手段は車です。
バスも運行していますが主要な観光名所しか行かないので、小回りが利く車が便利です!
空港前には格安のプランを提供しているレンタカーもあるので、コスパ良く観光スポットを回れますよ♪
実は冬が狙い目!?
沖縄は夏のイメージがかなり強いですが、実は冬もおすすめです!
そのポイントは3つあり、
①全体的に人が少ないので、名所のスポットも穴場になる
②人が少ないため、ツアーやアクティビティ、ホテルの料金が安い
③海が透き通っているため、夏よりも海の美しさが楽しめる
海に入るのは少し肌寒いですが、水温は21~22℃くらいであり、比較的快適に過ごせます。
ぜひ、夏はもちろん、冬の沖縄にも訪れてみてください♪
【PR】気軽に旅行できない今、JALカードは作るべき?

私も、旅行が好きなJALカード利用者の1人。特に海外旅行が好きで東南アジアをはじめ、たくさんの国に行きました。JALのマイルは、特典航空券で、ヨーロッパまでビジネスクラスでフライトしたいという目標があり、積極的にためています!
JALカード利用者になって約2年半になりますが、毎日の支払いにJALカードを利用し、約2年半で、60,000マイルもためることができました!
ただ、今は気軽に旅行に行けない時期。こんな時でも本当にJALカードを作り利用するメリットはあるのか、JALカードユーザーの私がJALカードのおトクなマイルのため方やつかい方をご紹介します。
気軽に旅ができるようになった時に、おトクに旅をしたい人はぜひご覧ください!
第1位 瀬長島ウミカジテラス
今話題のインスタ映えスポット
沖縄県の豊見城市にあるスポット、瀬長島ウミカジテラス。
2015年にオープンしたばかりの商業施設で、レストランやカフェ、雑貨店があります!
こちらは近年インスタ映えする、と話題のスポットなのです。
その理由は、地中海のような街並みだから!
白を基調とした建築に、海岸沿いにあるためオーシャンビューが望めます。
最新の施設のため、建物自体もとても綺麗で、本当にヨーロッパのリゾート地にいるかのような気分が味わえます♪
レストランでは、オーシャンビューを眺めながら食事が食べられます!
ぜひ、沖縄イチのおしゃれな街並みの中で、くつろいでみてください♪
第2位 果報バンタ
本島の中でも屈指の絶景。
沖縄県うるま市にあるスポット、果報バンタ。
絶景が見られるスポットなのですが、かなり穴場なのでおすすめです!
カーナビの目的地を、塩工場ぬうちなーに設定しておくと行きやすいですよ♪
バンタは沖縄の方言で、「崖」を意味します。
約120mの崖の上から、誰もいないエメラルドグリーンの海を眺められます!
別名「幸せ岬」とも呼ばれており、景色を眺められたら幸せになれるかもしれません♪
第3位 首里城公園
真っ赤な朱色が特徴的な世界遺産のお城。
沖縄を代表する人気観光スポット、首里城公園。
江戸時代に栄えた琉球王国、その当時の建築を完全に再現した公園です!
琉球ならではの、日本と中国の建築様式を混合させた独特な技術は文化的にも貴重なものであり、世界遺産にも登録されています。
首里城の内部には実際に入られ、内部の建築様式や玉座が見られます!
また、貴重な美術品なども展示されているため、当時の文化が学べますよ♪
入場料は大人820円、高校生620円、中学生以下310円です。
順路の最後には、アカギの木という大木が生えています。
なんと、こちらの木争が沖縄戦争の際、敵の攻撃に対して燃え尽きずに残った樹齢200年の大木なのです!
そのため、パワースポットとしても人気があるので、最後に願い事をしておきましょう。
豊かな自然やエメラルドグリーンのビーチ、さらにはレジャー施設まで勢揃いの大人気観光地、沖縄。今回はプレイライフ編集部が、沖縄県のおすすめ観光スポットを定番から穴場まで、ランキング形式でご紹介します!最後には、おすすめのモデルコースも合わせてご紹介しているので、ぜひ観光の際は参考にしてみてくださいね♪