京都観光のついでに喫茶店行かない?
逆さまソフト片手にこんにちは!
抹茶と和食が好きすぎて毎月一度は京都に足を運ぶ、京都好きなちんちくりんです。
みなさん京都好きですか?歴史情緒あふれる古都京都には休憩におすすめの喫茶店やSNSで話題の喫茶店も盛りだくさん!
この記事を見れば、あなたはさらに京都を好きになるでしょう♩
1. ELEPHANT FACTORY COFFEE
心置きなく過ごせる喫茶店
京都を代表するトレンドの街、京都河原町にあるのが、「ELEPHANT FACTORY COFFEE」
ここは知る人ぞ知るこだわりのコーヒーが楽しめるお店。
お店は細い路地を入った場所にあるので見落とさないよう注意が必要です。
店内は10席程度とこぢんまりとしていて、あたたかみのあるオレンジの照明が印象的です。
こちらのお店の特徴といえは、丁寧にハンドドリップされたコーヒーがいただけること。
カップに印刷された像のロゴが印象的です。
コロナ前は「日付をまたいでも営業しているお店」として有名でした。
お店の雰囲気と合った落ち着いたスタッフが静かに接客してくれます。
ゆっくりと時間が流れる心地よい空間の中で心ゆくまで美味しいコーヒーと自分自身と向き合ってみてください。
2. 喫茶 上る
一家団欒のお家のよう
鴨川沿いの通りから一本入った高瀬川に浮かぶようにある喫茶が「喫茶 上る」
高瀬川沿いには穴場店が多いことで知られていますが、こちらも中々の隠れ家店。
店内は座敷に靴を脱いで上がるため、家に居るみたいに心地よく、ついつい時間を忘れて話こんでしまいます。
珈琲はもちろん、豆乳ラテなどもあり、コーヒーが苦手な方にもおすすめ。
みんなで雑談するもよし、高瀬川を眺めながらチルタイムを過ごすも良し。
個人的にはミニどら焼きとセットでいただくのがおすすめです。
3. mag
身体に優しいお店
木屋町通りを四条通りから北上し、大豊ラーメンの看板がある細い道に遠慮がちに看板を掲げるのが「mag」。
こちらは美味しい珈琲とグルテンフリーのお菓子が楽しめる喫茶店。
こちらのお店は女性のバリスタが営んでおり、カップや内装など、至る箇所にこだわりを感じます。
テーブル、カウンター席の他にお座敷やテラス席も兼ね備えています。
バリスタが淹れてくれる珈琲はもちろん絶品。苦味が少なくて珈琲嫌いでも飲みやすいのが特徴。
繊細で可愛いラテアートにも注目してみてください。
喧騒から離れてほっとできる、イチオシカフェです。
日本を代表する観光スポット「京都」にはおしゃれな喫茶店がたくさん!
今回は京都観光とセットで訪れていただきたい、おすすめ喫茶店をご紹介します。
観光スポット近くにある休憩にぴったりなお店やSNSで話題の映える喫茶店もたくさん登場します。
これを見ればあなたの京都観光がより充実したものとなるでしょう♩